京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:60
総数:587226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

専門科『農園芸』〜GREEN TERRACEでの野菜販売に向けて〜

 来週7月8日(火)に開催予定のグリーンテラスでの野菜販売に向けて、宣伝用チラシを配りました。大変暑く、人通りも少ない中でのチラシ配りとなり、難しい状況でありましたが、地元の方を見つけるとすかさずチラシ配布と宣伝に向かう姿が見られました。事前学習で考えた「無農薬野菜販売します」「1袋100円です」など様々な言葉でアピールしていました。
画像1
画像2
画像3

専門科『食品加工』〜3年生 流通・サービス〜      その3

 お客様に美味しいコーヒーを提供できるよう、どんどん研究を進めていってほしいと思います。
画像1
画像2

専門科『食品加工』〜3年生 流通・サービス〜      その2

 また、濃度計を使って、豆の量と濃度の関係も図りました。毎回記録し、データと試飲ででた点数を基に、美味しいコーヒーを追求していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

専門科『食品加工』〜3年生 流通・サービス〜

 3年生が流通・サービスの時間に、コーヒーの研究をしています。今日は、美味しいコーヒーの濃度を求めるために、コーヒーの試飲会を行いました。豆の量の違う2杯のコーヒーを飲み比べ、どちらが美味しいかを評価表にあるコク、苦みなどの項目ごとの点数を付けてもらいました。
画像1
画像2
画像3

中学3年生対象オープンキャンパス〜第3回目〜

 7月1日(火)に第3回目の中学3年生対象オープンキャンパスを開催しました。大変暑い中の開催となり、移動など大変なことも多かったと思います。今日は、3年生と2年生が中心となり、誘導や進行などを担ってくれました。ご参加された皆さまのご協力もあり、無事に終えることができました。次回は、7月9日(水)です。
画像1
画像2
画像3

[7月]喫茶ミルキーウェイ営業カレンダー

 早くも梅雨が明け、夏本番を迎えることとなりました。冷えたお飲み物をご用意してお待ちしておりますので、ぜひお近くにお越しの際は、ご来店ください。

ホームページ右側の『お知らせ』欄に掲載しています。
↓↓↓下記をクリックすると、PDFファイルが開きます。
[7月]喫茶ミルキーウェイ営業カレンダー
画像1

専門科『農園芸』〜その2〜

 この時期の月曜は、土日に大きく成長した野菜の収穫作業が多くなります。一つ一つ、農作物の成長具合を見て、丁寧に収穫していました。収穫した野菜は、販売に向けて準備していきます。
画像1
画像2

専門科『農園芸』

 早くも梅雨が明け、夏本番となりました。太陽の光をたくさん浴びて、農作物がぐんぐんと成長しています。農園芸を覗くと、野菜の収穫をしていました。『長なす』は、30cmを目安に収穫しています。物さしで測ると、24cmや25cmのものが多く、収穫までもう少しのようです。
画像1
画像2
画像3

専門科『農園芸』〜川端警察署との協働活動〜         その4

 これから暑くなりますが太陽のパワーをいっぱい吸収して大きく成長してほしいと思います。一緒に作業した川端警察署の皆さんにあいさつをして、川端警察署を後にしました。『ひまわりの絆プロジェクト』は続いていきます。
画像1
画像2
画像3

専門科『農園芸』〜川端警察署との協働活動〜        その3

 真っすぐ大きく育っていってくれるように、1本1本に支柱を立てました。最後に柵を取付けで植え替えが完了しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

白河通信

台風接近時について

地震発生時について

学校評価

お知らせ

学校のきまり

京都市立白河総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

進路関係

京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp