京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up1
昨日:80
総数:431039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

6年 修学旅行(おみやげ)

家族の分、自分の分と選びながら買います。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(ホテルにて3)

このあとはお土産タイムです。
画像1
画像2

6年 修学旅行(ホテルにて2)

きれいなホテルにみんな笑顔がこぼれます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(ホテルにて)

それぞれの部屋に向かいます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(入館式)

入館式です。ホテルの方から立派な挨拶ですね。と喜びの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(ホテル到着)

ホテルフルーツフラワーパークに到着しました。きれいな長い廊下にお城のような外観にみんなびっくりです。
画像1
画像2

4年 社会 くらしとゴミ

画像1
画像2
社会の様子です。
私たちが出すゴミがどのように処理されているのか考えたり、さすてな京都の動画を見たりしました。
9月末にさすてな京都に行くことをとても楽しみに、勉強を頑張っています。

わかば学級 生単「1年生との交流会に向けて」

 来週と再来週に1年生とわかば学級の交流会をします。自己紹介や「さんぽ」の歌、ゲームなどを通して1年生との仲を深められたらと思います。今日はじゃんけん列車やパラバルーンの練習をしました。わかば学級のみんなは1年生が来てくれるのを心待ちにしています。
画像1画像2

6年 修学旅行(万博13)

万博での活動も終わり、ホテルに移動です。
画像1
画像2

6年 修学旅行(万博12)

スペイン館や国際機関、コモンズなど見学しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/1 ピカ美化週間(〜4日)
7/2 わ135年フッ化物洗口
7/3 町別児童会・集団下校  6-2食の指導
7/4 放課後まなび教室1学期最終日 246年フッ化物洗口
7/7 456年クラブ活動 たてわり活動
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp