![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:295379 |
7月の給食室
7月に入りました。
給食室も夏模様,七夕仕様になっています。 調理員の角井さん,鈴木さんが工夫をこらして「楽しい給食室」を作ってくださいました。 短冊には,教職員のちょっと笑える願い事も飾られています。みんな見てくださいね。 ![]() ![]() 6年生 算数「分数のわり算」
算数では「分数÷分数」の学習を進めています。分数のかけ算で学習した「逆数」がカギになることに気づき、色々な問題に取り組んで学びを深めています。算数が得意な人も、苦手な人も、それぞれに集中して取り組めるのが6年生のすばらしいところです。これからもがんばろう!
![]() ![]() ![]() 3年 理科〜しょく物のかんさつ〜
種から育てている「ホウセンカ」と「ヒマワリ」。どれぐらい大きくなっているのか・・・・30センチものさしを持ってみんなで観察にいきました!「葉の大きさが、15センチもあった!」「ホウセンカの葉の数が40枚くらいあった!」「ヒマワリはこれから1メートルくらいになるんちゃう?」「いやもっと大きくなるんちゃう?」「茎もどれくらい太くなるんやろう?」色々感じて考えた子どもたちでした。次も楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 3年 体育科〜水泳〜
雨天で水泳学習が中止になっていたのですが、この日はやっと晴れました!4年生のお兄さんお姉さんが優しく声をかけてくれる中、一緒に学習しました。お互いの様子を見合い、アドバイスを掛け合ったり、応援してくれたり・・・とても楽しく学習できましたね。来週も晴れますように!
![]() ![]() 3年 理科〜チョウのかんさつ〜![]() ![]() ![]() 3年 図工科〜立ち上がった絵の世界〜![]() ![]() リーディングDXの取組取材3![]() ![]() リーディングDXの取組取材2![]() ![]() リーディングDXの取組取材1![]() ![]() 6年生 食についての学習
6年生は「食についての学習」がありました。栄養の先生が来てくださり、自分たちの体を作るもとになる「食べ物」や「飲み物」について学びました。
今回のテーマは「飲み物」。私たちが普段口にしているジュースの中にはどのくらいの砂糖が入っているのかを調べて実際の砂糖の量を見てみましたが、その量の多さに子どもたちは驚いていました。 甘くておいしいジュースですが、どんなことに気を付けて飲む必要があるのか、どんな飲み方が好ましいのかを一人一人が考えていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|