![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:113 総数:914150 |
【3年生】新しく学ぶことの多い3年生。できることがどんどん増えています!![]() ![]() ![]() 書写は、毛筆の筆使い(筆の運び)を意識して練習する初めての学習でした。硬筆(ためし書き)から始まり、毛筆で文字を分析して練習し、硬筆(まとめ書き)で終わる1時間の学習の流れを知り、はじめと終わりでの自分の文字の成長を感じている姿もありました。 理科は、「風とゴムのはたらき」の学習を進めています。風で動く車をうちわであおいで遊んでみて気付いたことから学習問題を設定し、送風機を使って風の強さを変えたときの車の進む距離の変わり方を比べながら調べました。実験結果の発表は大変活発で、実験を通して多くの気付きを得た子どもたちは自信たっぷりで学習のまとめに向かっていました。 【2年】収穫3
学年みんなで育てている野菜もたくさん収穫できました!
どれも光り輝いています!! ナスはあともう少しです・・・! ![]() ★5年 書写の学習「道」![]() ![]() お手本をよく見て書いたり、お手本との違いを考えたりしながら真剣に取り組んでいました! 【1年生】たしざん![]() 進めています。 「あわせて」と「ふえると」は 式にすると同じですが、 ブロックの動かし方は違います。 頑張ってその違いを 子どもたちなりに説明してくれています♪ 【1年生】カタカナのがくしゅうがはじまりました!![]() 子どもたちが楽しみにしていた カタカナの学習が始まりました。 ひらがなと似ていたり、違ったり 新しい発見があって面白いですね♪ 【1年生】がくねんしゅうかい![]() 雨の日や暑い日が続き、 教室で過ごす日々が続きます。 安全に気をつけて過ごしてほしいと 思います。 また自分やお友達のお名前を大切にするということも 改めて確認しました。 4年生 ソフトバレーボール
体育科の学習では、ソフトバレーボールに取り組むクラスもあります。今回は少しルールを変更し、キャッチバレーボールにすることでボールをつないで楽しみながら、どんなパスが取りやすいのか、どんな返球が得点につながるのかを考えながら進めています。どんどん試合らしくなってきました!
![]() ![]() 【1年生】どんどんおおきくなってきたよ![]() ぐんぐんあさがおが大きくなってきています。 あさがおのために 朝のお世話も頑張っています! なにかが伸びてきたけど 気づいた人はいるかな…? 【1年生】ぷりんがでたよ!![]() 「なんかいつものプリンと違う!」 「アイスみたい」 今日も楽しい給食時間になりました♪ 【1年生】どんなおはながさくのかな
みんなで調べたお花を
各クラス種まきしています。 「どれがどのお花かわかりにくいな」 「かんばんをつくろう!」 ということで種まきの後に 看板もつくりました。 ![]() ![]() |
|