6月24日【3年生】どどっこタイム
今日は2回目のどどっこタイムがあり、校内ウォークラリーをしました!2回目ということもあり、緊張もほぐれている様子が見られました!6年生が先頭でみんなを引っ張って行ったり、力を合わせてミッションに挑む姿が印象的でした。次の7月のどどっこタイムも楽しみです!
【3年生】 2025-06-24 18:09 up!
6月24日【3年生】理科
今回は、ゴムの長さをかえてどれだけ車が動くのか実験しました。いろいろな長さの車の動きを確かめながら結果にまとめました!
【3年生】 2025-06-24 18:09 up!
6月24日【3年生】算数
「一万をこえる数」の復習をしました。0の数や位を正しく書くことに苦戦している様子が見られました。友達と教えあったりしながら一生懸命解いていました!
【3年生】 2025-06-24 18:09 up!
6月23日【3年生】水泳
先週から水泳学習が始まりました!みんなテンションが上がっている様子でした。今週は雨予報が続いていますが、水泳学習ができるといいですね!
【3年生】 2025-06-23 18:00 up!
6月23日【3年生】理科
ゴムの力で動く車をつくりました!風の力と同じように、ゴムにもものを動かすはたらきがあるのか確かめていきます。
【3年生】 2025-06-23 18:00 up!
6月20日(金)2年生 図画工作科「くしゃくしゃぎゅ」
図画工作科で「くしゃくしゃぎゅ」の学習をしました。
大きな紙をくしゃくしゃして、その中に新聞紙を詰め込んだものを、ぎゅっと抱きしめて、感じたことや思ったことを思い思いに表現しました。
また、ひもで縛ったり飾りをつけたりしながら、形を作り、そこから想像したものを表現して作品にしています。
【2年生】 2025-06-20 19:30 up!
6月20日(金)1年生 タブレットを使ったよ
1年生になって初めてタブレットを使いました。パスワードを入れて起動できたときは歓声があがりました。これから約束を守って使っていきたいと思います。
【1年生】 2025-06-20 19:30 up!
6月19日【3年生】ランチルーム
食の指導でした。こじま先生と一緒に給食を食べました。
【3年生】 2025-06-19 19:41 up!
6月19日【3年生】体育リレー
かじわら先生の体育の授業
バトンのもらいかたを意識して走りました。
【3年生】 2025-06-19 19:41 up!
6月12日(木) 2年生 体育科 「まねっこあそび」
体育科で「まねっこあそび」の学習が始まりました。
グループのリーダーを順番に交代しながら、先頭のリーダーの動きをまねしてついていく活動をしています。
とんだり、回ったり、走ったりと様々な動きを楽しみながら活動することができました。
【2年生】 2025-06-18 19:41 up!