京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up7
昨日:65
総数:871672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度マツリンピックは,10月10日(金)の午前中に全学年で行います。予備日は,10月15日(水)です。

4年生☆図工の学習

画像1
画像2
その2

4年生☆図工の学習

画像1
その3

4年生☆音楽の学習

画像1
画像2
リズムに合わせて、手拍子をつけました。並び方や動きを工夫し、グループで息を合わせることができました。

4年生☆音楽の学習

画像1
画像2
その2

4年生☆体育の学習

画像1
画像2
 体育の学習では、リレーを行っています。バトンパスや走る順番を工夫しながら、タイムを縮めることが出来るように考えて進めています。少しずつチームワークもよくなってきているようです。

4年生☆体育の学習

画像1
画像2
その2

4年生☆体育の学習

画像1
画像2
その3

4年生☆体育の学習

画像1
画像2
その4

1年生 図工科「すなとつちとなかよし」

画像1
画像2
画像3
今日は運動場の砂場を使って、遊びました。

バケツに水を入れて運んで、水を流したり、持ってきたプリンカップに土を入れてケーキを作ったり、思い思いに楽しみました。


2年生 体育 水あそび

2年生になって初めての水あそびをしました。

すぐーるの健康観察帳への入力をしていただき、ありがとうございました。
スムーズに水あそびの学習に進めました。今週は、木曜日も水あそびがありますので、合わせてよろしくお願いします。

今日は、入水の仕方や、合図を確かめ、安全に楽しく水あそびの学習をするためのお話を聞いて、実際に入水しました。

顔あらいや水かけっこ、おっとせいやワニさんの動きをまねっこして水あそびを楽しみました。

あっという間の時間でしたが、最後まで楽しく活動できました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/28 少年補導ドッジビー大会
7/1 1年放課後まなび説明会
7/2 こじか号 幼保小連携学習
7/4 研究授業 4時間授業
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp