![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:10 総数:310947 |
【3年生】総合 広げよう!山階のすてき
総合の学習では、山階のすてきについてのアンケートをまとめました。
アンケートの結果から、山階小学校のすてきについて班で考えました。 「運動場がすてきと答えている人が多いということは、外で遊ぶ人が多いのかな?」や「山階小学校のすてきをもっと伝えたい!」など、これからどうしていくのかも話し合っていました。 ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() ![]() 【こすもす】やぶいたかたちから![]() ![]() 【こすもす】方角の学習![]() 【こすもす】朝のダンス![]() ![]() フルーツの森![]() 6月25日の給食![]() ![]() ・ごはん ・ひじきの煮つけ ・夏野菜のあんかけごはんの具 ・牛乳 25日は、京野菜の万願寺とうがらしを使用した献立でした。 とうがらしの仲間ではありますが、辛さはなく、ほんのり甘味があります。 子ども達は、ピーマンみたいと言いながら興味深々で味わっていました。 【6年】国語科「デジタル機器と私たち」
デジタル機器とよりよい付き合い方をするための提案文章をまとめています。文書作成ソフトを使って進めていきます。
![]() ![]() 【6年】家庭科「夏をすずしくさわやかに」
家庭科では、快適に夏を過ごす工夫を考えています。材質の違う2種類の生地をつかって、水の吸いやすさやのびやすさなどを調べました。
![]() ![]() 【3年生】国語 こそあど言葉
国語で、こそあど言葉を学習しました。
こそあど言葉を使って短い文章を作ったり、作った文章を友達に伝えたりしました。 ![]() |
|