京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up39
昨日:36
総数:634982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

陸上部 夏季大会 全力で健闘!

おめでとう! 女子100m走 市内準優勝!
 
 6月21日(土)と22日(日)に、たけびしスタジアムで行われた夏季大会(第78回 京都市中学校選手権総合体育大会)において、陸上部の選手たちはそれぞれの種目で最後まで粘り強く健闘し、練習の成果を存分に発揮してくれました。
 特に女子100m走では、本校3年生の女子生徒が見事「準優勝」に輝き、日々の努力とチーム一丸となった支え合いの賜物だと喜んでいます。
 この後の通信大会へ向けて、さらなる飛躍をめざして練習に励んでほしいと思います。また、応援してくださった保護者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。引き続き陸上部へのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
画像1

チャレンジ講演会

本日、2週間後にチャレンジ体験をひかえた2年生対象に講演会を行いました。3名の講師の方にお越しいただき、中学時代考えていたこと、高校選択、現在の働くことへの考え方など非常に貴重なお話をしていただきました。全体講演の後は各教室に回っていただき細かい質問にも答えていただきました。これを1つのきっかけとしチャレンジ体験はもちろん、これからの学校生活や進路選択、自らの人生に生かしてください。お忙しい中来校いただいた3名の講師のみなさまありがとうございました。
画像1
画像2

7組 校外学習

本日7組は校外学習を実施しています。
まずは計画通り京都市動物園に到着しました。
見学後、昼食・そして学校までの帰路も自分たちで計画した通りに進めます。
引き続き、時間を見て行動し楽しんでください!!
画像1画像2

定期考査

本日より定期考査が始まっています。緊張した雰囲気の中で1限のテストに取り組んでくれています。これまでの積み重ねを発揮できるよう精一杯頑張りましょう!!
画像1画像2

水泳部 春季大会

15日(日)水泳部の春季大会が開催されました。200m自由型で2年生が3位入賞、その他多くの生徒のみなさんが自己記録を更新しました。引き続き夏の大会に向けて頑張ってください!!
画像1

美化キャンペーン

テスト前週間ということもあり環境委員のみなさんが中心となり美化キャンペーンが実施されています。各教室の掃除状況や環境を毎日チェックしてくれています。どのように勉強するかももちろん大切ですが、その環境を整えることで効率はとても上がります。テストに向けても勉強、環境整備を頑張りましょう!
画像1

生徒総会

本日5・6限の時間に生徒総会を実施しました。予算の説明や、各委員会の仕事、事前の学級討議で出た要望や意見に各委員長が答えました。またいくつかを学校への要望としても提出されました。よりよい春日丘中学校をつくっていくためにはみなさんの力が必要です。今後も自分のために人のためにたくさんの考えを学校全体で深めていきましょう!
画像1

避難訓練

6限避難訓練を実施しました。火災・水害・不審者など学校生活において不測の事態が起こることは考えられます。瞬時に正しい判断や行動が必要になります。
緊張感を持って、また迅速に避難を行うことができました。避難後には山科署の方からもアドバイスをいただきました。
画像1
画像2
画像3

スタディプラン研修

いよいよテスト前となりました。1学期の総括として来週の定期考査でぜひこれまでの積み重ねを発揮してください。教職員もみなさんが各教科で実施しているスタディプラン(ふりかえりシート)の研修を実施しました。各授業でのスタディプランの目的を整理し、これからの課題や方向性について議論しています。各教科で生徒のみなさんが力を入れているスタディプラン、これからも大切にしていきましょう!!
画像1

到着時刻

現在、バスは外環十条を通過しています。予定より10分程度到着が遅れそうです。
以上で修学旅行のHP更新を終了します。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp