京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:14
総数:233195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

風とゴムの力とはたらき

画像1画像2
風の強さは、ものを動かすはたらきにどう影響するのかを調べています。

1ねんせいもおかいもの!!

画像1画像2
1年生もお買い物!
引き算カードの問題に正解したら、好きな商品をゲット!!
「やった。正解!」
「アイスクリームもらお!」
みんなどんどん引き算の計算ができました。

2年算数 お買い物でお勉強!

画像1画像2
「今日もお買い物したい!」
2年生のお楽しみはお買い物。
と言っても、ただの遊びではありません。
3桁の数字を確かめて、正し区値段を伝えたり払ったり。
毎回、たくさんの教職員も参加して大盛り上がりです!

1年生 生活 先生にインタビューをしよう!

画像1
今回はインタビューするために、質問を考えていました。
「好きな食べ物はなんですか?」など…どんな質問をするのでしょうか?
楽しみです!

2年生 音楽 「ぷっかり くじら」

画像1画像2
今日は、「ぷっかり くじら」という歌の学習です。1年生の国語で学んだ「くじらぐも」を思い出した様子です。歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりして、楽しみました。

1年生 図工 ちょきちょきかざり

画像1画像2画像3
今回の図工では「ちょきちょきかざり」をしましいた。折り紙の折り方やハサミの切り方で、飾りが異なります。素敵な飾りができました。

5年 栄養指導

画像1画像2
栄養教諭の先生に来ていただいて授業をしてもらいました。
動物の歯の写真を見ながら噛み合わせの話や、バランス良く色々な物を食べることの大切さを教えていただきました。
その後は高学年みんなでランチルームでの食事を楽しみました。

書写「花」

画像1画像2
点画の筆使いと、字形を整えることに気をつけて、「花」に挑戦しました。みんな集中しています。

ハピカツ

画像1画像2
今朝のハピカツでは「腕相撲大会」が行われました。担当のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

豊能町教育委員会から学校視察

画像1
画像2
画像3
本日、大阪府の豊能町教育委員会の
指導主事さん、校長先生、先生方が
学校視察に来てくださいました。

藤の木小の子どもたちが頑張っている姿を
たくさん見ていただきました。

遠くから、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp