![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:364474 |
2年 体育「水遊び」![]() ![]() プカプカとブクブクを意識しながら、浮いたり、潜ったりする遊びに取り組むことができました。 2年 生活「まちをたんけん 大はっけん」![]() こまめに休憩をはさみながら、新たな発見をすることができました。 4年生 理科 〜電気のはたらき〜
子ども達は、理科の授業で「電気のはたらき」について学習を進めています。
今日の学習では、乾電池の直列つなぎと並列つなぎの違いについて調べました。 「乾電池が2個でもつなぎ方が違うとプロペラの動きも違う」「直列つなぎの方がプロペラが回るスピードが速い」と実験から気付いたことを交流していました。 ![]() ![]() ![]() PTA実行委員会![]() ![]() 九条塔南っ子たちのために、どんなサポートができるのかを話し合ってくださっていました。 本当にありがたいです。 6年 調理実習 PART1![]() ![]() ![]() 6年 選書会![]() ![]() 2年 選書会![]() ![]() 4年生 〜選書会〜![]() ![]() ![]() 今年度、本校の図書館に置いてほしい本を自分で選ぶことができると知って、喜びを口々にしていた4年生の子ども達。 真新しい本を手にして「これ、おもしろそうやん」「図書館に置いてあったら借りたい」と言いながら、本を選ぶ姿が見られました。 【1年生】図画工作科「はこのかたち」
図画工作科「はこのかたち」では、ご家庭で集めていただいた箱や筒の形を使って
作ってみたいものを友達とアイディアを出しあって作る様子が見られました。 【1年生】アイパッド、だいぶ慣れてきました!
アイパッドを使った学習も少しずつ増え、操作方法もだいぶ慣れてきたようです!
子ども達からは 「次いつ使える?」と、楽しみにしている様子がたくさん見られます。 どんどん使いこなして、学習に役立てられるように続けていきます。 ![]() ![]() |
|