![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:549897 |
6年 生命のがん教育![]() ![]() 「日本人の2人に1人は一生のうちにがんになる」「がんは治すこともできる病気(検診を受けて早めの発見を!」「規則正しい生活習慣ががんを予防する」「たばこは絶対に吸わないこと」などを教えていただきました。 また、「食事に気を付けて、バランス良く栄養をとること」「十分な睡眠をとり、適度に運動すること」など今からできる予防方法も教えていただきました。 がんという病気について学ぶことで、将来に向けた現在の生き方について考えることのできる大切な時間となりました。 3年生 スーパーマーケット(エムジー)見学![]() ![]() ![]() ひらぎのブックフェア(選書会)![]() ![]() ![]() 気になる本を手に取って見たり、試し読みをしたりして、たくさんの本と出合えましたね。新しい本が図書館に並べられるのが楽しみです! 第1回学校運営協議会![]() ![]() 5年生 英語Unit3![]() ![]() Yes,I can. No,I can't!? 先生と子どもたちがジェスチャーを交えながら楽しそうに話していました。新しい表現や単語は辞書を確認しています。 これから、お互いにできることについて聞いたり伝えたりできるように、学習をしていきます。 4年生 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」![]() ![]() 「いかすみ」「ともだち」「○○○○(自分の名前)」・・・・ これから呼びかけ合いや繰り返しで変化をつけていきます。どんなリズムアンサンブルが完成するのか楽しみです。 書写(ひいらぎ学級)![]() お手本をよく見て、字のバランスを整え、一文字ずつ丁寧に書くことができました。 3年生 リコーダーのひびきに親しもう
3年生から始まったリコーダー。練習を重ね、だんだんと美しい音がでるようになってきました。音の出し方と息の強さに気を付けながら「きれいなソラシ」の曲を練習しました。美しい音色が出せるように練習を頑張っていきましょう。
![]() ![]() 2年生 わっかへんしん 交流![]() ![]() 頭わっか・ベルトわっか・手首わっか・アイテムを作るなど、思い思いの姿に全身変身していました。ファッションショーをしてみんなの変身した姿を見て、「髪の毛を作っていたのがおもしろい!」「目が付いているのがかわいい!」「肉球がついている!」などと言いながら交流していました。 2年生 生きものとともだち![]() ![]() ![]() そして現在、子どもたちは生き物探しやお世話に夢中です! 捕まえた生き物が、過ごしやすくなるには?何を食べるのかな?と考えて調べながら、「すみか」や「えさ」を探したり、観察したりしてお世話をしています。 今後も生き物を育てることを通じて、様々なことが学習できそうですね! |
|