京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:51
総数:375247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

6年非行防止教室 6月25日(水)

 今日の3校時に、6年生非行防止教室を実施しました。今回も京都府警の方に来ていただき、ルールや少年法などの用語について、正しい行動ができるように意識することなどを丁寧にお話しいただきました。
画像1
画像2
画像3

選書会の様子 6月25日(水)

 今日は、ふれあいサロンにて選書会を実施しました。子どもたちが並んでいる本を見たり読んだりしながら、図書室に置いてほしい書籍を選んでいました。果たして、何冊選んだ本が図書室に並ぶのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

たてわりあそびの様子 6月24日(火)

 今日の昼休みともっともっとタイムを使って、たてわりあそびを行いました。昨日から今朝にかけて雨が降ったので、今回は雨天時バージョンで活動しました。どのグループもとても楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の3校時の様子(5・6年)6月23日(月)

 5・6年生は、水泳学習の予定でしたが雨や雷がなっていたので中止となりました。5年生は、理科テストをしていました。6年生は、ミライシードの後に総合的な学習の時間で命を守る思いをつなぐの学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(5・6年)6月23日(月)

 3年生は、理科で風とゴムの力のはたらきの学習でした。4年生は、書写で毛筆「左右」の学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(ろ組・1・2年)6月23日(月)

 今日の3校時、ろ組は国語で音読や読み聞かせなどをしていました。1年生は、国語でおおきなかぶの学習でした。2年生は、国語でスイミーのテストをしていました。
画像1
画像2
画像3

緊急 今日の部活動ならびに放課後遊びについて 6月20日(金)

 平素は、本校教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。
 本日も大変暑くなっております。暑さ指数も危険領域に入ろうとしていますので、部活動バレーボールならびに放課後遊びを中止とさせていただきます。なお、授業終了後に子どもたちは下校しますが、もしこのことでお困りのことや連絡したいことがありましたら、学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

教職員実地訓練の様子 6月19日(木)

 今日の放課後に、教職員で緊急対応実地訓練を行いました。中間休みに子どもが総合遊具から落下して徐々に意識が弱くなることを想定し、職員室内本部と現場対応との連携を意識しながら訓練を行いました。実施後は本部と現場対応でふり返りを行い、教職員からたくさん意見が出てきたので、このことを今後に生かしながら子どもの命をしっかりと守れるように教職員全員で努めていきます。
画像1
画像2
画像3

今日の3校時の様子(5・6年)6月19日(木)

 5年生は、体育でベースボールの学習でした。6年生は、算数で分数×分数の学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(3・4年)6月19日(木)

 3年生は、書写で硬筆作品展にむけての作品づくりをしていました。4年生は、道徳科でちこくの学習でした。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp