今から帰ります
【校長室から】 2025-06-24 15:07 up!
無題
【校長室から】 2025-06-24 10:59 up!
会場到着
会場のゲート前に集合しています。
いよいよ入場します。
【校長室から】 2025-06-24 10:21 up!
大阪関西万博に向けて
全ての号車が発車しました。
たくさんのことを学んできてください。
いってらっしゃい。
【学校の様子】 2025-06-24 08:42 up!
万博に出発です
1年生は大阪・関西万博に向けて出発します。
天気がなんとか保ちますように。
【校長室から】 2025-06-24 08:23 up!
国語「熟語の読み方」
国語の授業参観をしました。タブレットのロイロノートを使い、音読みと訓読みの学習をしていました。1つ1つの漢字のもつ意味を考えながら学習を進めていました。
第1回 定期テストが先週で終わり、本日からまた次の第2回 定期テストに向けての学習が始まりました。明日からはテストが返却されます。今回の結果を反省しましょう。良かった点は続けて、悪かった点は改良して次回のテストに向けて努力しましょう。どの学習法が自分に合うかは人それぞれ違います。いろいろ試行錯誤をすることが大切です。前向きにチャレンジしましょう。
【学校の様子】 2025-06-23 16:23 up!
2年 非行防止教室
本日、6限に2年生学年集会の形で非行防止教室を行いました。こんなこともいじめ?に分類されるの??という点もあったのではないでしょうか。ひとりひとりが相手の心も体も傷つけないということを意識して生活をすることが大切だと思います。安心・安全な学校をみんなでつくりましょう。
【学校の様子】 2025-06-23 15:21 up!
家庭で話そう!リーフレット
子どものスマートフォン・ケータイ等の利用については、個人情報の安易な投稿、無料通話アプリ等を介したネットいじめやトラブル、犯罪被害などの「危険性」のほか、食事中、勉強中、お風呂や布団の中でも手放せず、生活習慣の乱れや学力低下につながる「依存性」等の課題があります。各ご家庭でのルール作りやフィルタリングの設定等お願いします。詳しくは下のリーフレットをご確認ください。
家庭で話そう!リーフレット
【学校の様子】 2025-06-23 11:25 up!
第1回 定期テスト
写真のように、生徒の皆さんは一所懸命にテスト問題を解いていました。
最終日の最後のテストまで頑張りましょう。保護者の方々も応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2025-06-18 10:08 up!
第1回 定期テスト
本日より3日間、第1回 定期テストを行います。全学年で実施です。
【学校の様子】 2025-06-18 10:03 up!