京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:10
総数:558869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

今日の野菜たち

画像1
画像2
画像3
生活科「おいしいやさいをそだてたい」の学習で育てている、それぞれの野菜が実ってきています。いつ収穫しようか嬉しそうに悩んだり、大きくなっていることを友だちと報告し合ったり、子どもたちは、野菜の成長が毎日楽しみなようです。。

4年 外国語 曜日の言い方

画像1画像2
 今日の外国語の学習から、Unit3の学習に入りました。曜日の言い方について動画を見たり、チャンツを言ったりしながら練習をしました。

4年 理科 電池の数を変えると・・・

画像1画像2
 今日の理科では、モーターを回す実験をしました。乾電池の数やつなぎ方を変えてみました。モーターの回り方とどう関係があったのでしょう。分かったことをしっかりとまとめたいですね。

6年修学旅行18 解散式

画像1画像2
嵐山に帰ってきました。
子どもたちは本当に頑張りました。
そして、学んで、楽しんで、成長して帰ったことと思います。
しっかり休んで、また来週からの学校生活に、この経験を生かしてもらいたいと思います。

6年修学旅行17 お昼ご飯

画像1画像2画像3
サービスエリアでお弁当を食べました。
修学旅行も、残すところはバスの旅。嵐山を目指します。

6年修学旅行16 平和記念資料館見学

画像1画像2
戦争や原爆の悲惨さを改めて感じたようです。
これから、サービスエリアに移動して、お昼ご飯のお弁当を食べます。

6年修学旅行 15 平和公園見学

画像1画像2画像3
見学し、平和や戦争についてさらに詳しく学んでいきます。

6年修学旅行 広島到着 平和の集い

画像1画像2画像3
広島に到着し、平和の集いを行いました。
平和の誓いと歌で、これからどこまでも続く平和を願いました。

6年修学旅行13 退館式

画像1画像2
退館式を行い、国民宿舎良寛荘を出発しました。
お世話になりました。

6年修学旅行12 朝食

画像1画像2画像3
ぐっすりと寝て体調を整えたようで、みんな元気な姿を見せていました。
朝から豪華な食事で大満足です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp