![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:65 総数:711318 |
【6年生】葛野ウォークラリーpart2![]() ![]() ☆3年生☆ 書写
書写の毛筆は、3年生で初めて学習します。墨汁の付け方、筆の持ち方、机上の整理の仕方。たくさんの初めてに戸惑いながらも頑張って取り組んでいます。しっかり筆を立てながら、つけ、とめに気を付けて、丁寧に書くことができました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】クラブ活動![]() 【6年生】葛野ウォークラリーpart1![]() ![]() 【6年生】水泳学習、スタート!![]() ☆3年・かどのウォークラリー2☆![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 学活 係活動
学活で、係活動に取り組んでいます。みんなが楽しめるような企画を考え、中間お楽しみ会という形で発表しました。問題を考えたり、景品を用意したり、班の友達と協力して準備に取り組んでいました。次回は、新しいメンバーで、それぞれの経験を活かして新たな企画を考えていきます。
![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 外国語活動
外国語活動で11〜20の数を英語で言う学習に頑張って取り組んでいます。じゃんけんをしたり、”How much〜?”の表現を使って質問し合ったりして、大きい数の言い方にも慣れてきました。
![]() ![]() いろいろなリズムを感じ取ろう
音楽科で「いろんな木の実」の曲に合わせて、リズム打ちをしました。
ギロやクラベス、マラカスなどを使いました。 リズムに苦戦する様子もありましたが、楽しみながら取り組むことができました。 ![]() ![]() 6月17日の給食 〜たがいのよさをひきだす「であいもん」〜![]() 今日の献立はは、白みそを使った豚丼。子どもたちからは「ごはんがすすむ!」と大好評で、ごはんのおかわりの列ができるほどでした。 ☆ごはん ☆牛乳 ☆豚丼(白みそ味)(具) ☆こんぶ豆 ☆キャベツのすまし汁 そして、今日の給食カレンダーには、ハートがいっぱい。 こんぶ豆は、こんぶと豆は、たがいのよいところを引き出す、仲の良い組合せ、『であいもん』です。 であいもんは、海のものと畑のものという組み合わせのルールもあります。 ほかにもどんな「であいもん」があるかな?と探している人もいました。食材の組み合わせに興味を持つきっかけになったようです。 ![]() |
|