![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708157 |
1年生 おおきくなった その2![]() ![]() ![]() 1年生 クイズ大会をしよう![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 理科「風やゴムの力のはたらき」その2
うちわであおいで車を進めました。「10秒間でなるべく遠くに進めよう」「5回だけあおいで、駐車場にぴったり入れよう」いろいろな遊びを通して、あおぐ力と車の進み方の関係に気付きました。
![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 理科「風やゴムの力のはたらき」その1
新しい単元の学習に入りました。車を進ませる実験をして、風やゴムにはどんな力があるのかを調べていきます。
![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 水泳学習「もぐる・けのび」
水泳日和です。水慣れで「もぐる」をめあてに学習がスタートしました。水中じゃんけんや宝さがしなど、楽しみながらしっかり顔を付けることができました。水の中で「ブーッ」と息を吐くことにもチャレンジしました。後半のめあては「けのび」です。途中で立ってしまう回数を少なくして対岸にたどり着けるように、しっかり壁を蹴って進もうと頑張っていました。お風呂に入るときなど、口から「ブーッ」とぶくぶくの練習をしてみてください。
![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 理科「植物の体とつくり」
成長したホウセンカの観察をしました。形や大きさ、色の特徴に着目して観察ができました。ヒマワリも急成長!自分の背丈とヒマワリの草丈を比べて驚いていました。
![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 書写「土」
毛筆で「土」を書きました。前回「二」で学習した横画に加え、縦画の書き方や筆遣いを学びました。始筆、終筆に気を付けて書くことができました。
![]() ![]() ![]() わかば 3年交流プールの後![]() ☆3年生☆ 国語「まいごのかぎ」
物語文の学習をしています。グループで場面ごとの出来事や登場人物の気持ちを読み取ることができました。
![]() ![]() ![]() わかば ふわふわ言葉![]() ![]() ![]() |
|