京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up6
昨日:30
総数:649694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)から夏休みとなります。2学期は、8月26日(火)より始まります。

6年 修学旅行その7

スタジアムでのイルカショーを楽しみ、昼食を終えました。最後の水族館見学タイムを楽しんでいます。最終の集合時間までに、おみやげの買い物をしているグループもあります。
このあと、バスに乗って学校に戻ります。みんな、元気にしています。
現地からのホームページは、これにて終了いたします。帰校時刻が予定から大幅に前後する場合は、すぐーるにてお知らせします。

画像1
画像2

6年 修学旅行その6

名古屋港水族館での活動が始まりました。
グループで、たくさんの海の生き物を見てまわります。まもなくスタジアムにて、イルカショーをみんなで見る予定です。
画像1
画像2

6年 修学旅行その5

おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。みんな元気に過ごしています。
ホテルの朝食はバイキングです。たくさんのご馳走の中から好きなものを選んで組み合わせることが楽しくて、みんな大喜びでいただいています。
このあと、おせわになったホテルのみなさんとお別れして、名古屋港水族館に向かいます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行その4

今夜の宿泊場所、名古屋クラウンホテルに到着しました。
入館式を終えて、クラスごとに、入浴,部屋整理、おみやげの買い物などをしています。大きな部屋で、みんなでゲームをして楽しく過ごしているグループもあります。
全員元気に過ごしています。
本日の修学旅行についてのホームページは、これにて終了といたします。
画像1
画像2

6年 修学旅行その3

名古屋市科学館では、たくさんの展示を見学しながら科学の世界にひたっています。
このあとは、プラネタリウムの鑑賞をします。
大きな大きなプラネタリウムドームがバスの中から見えた時、子どもたちから歓声があがっていました。とても楽しみにしています。
画像1
画像2

6年 修学旅行その2

名古屋市内に入りました。屋外は気温が高いので、白川公園では学年写真の撮影のみ行い、昼食は、名古屋市科学館の中の涼しい休憩室でいただきました。これから、グループ活動が始まります。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行その1

心配された高速道路の工事の影響は少なく、予定より早く関ヶ原古戦場記念館に到着しました。全員元気です。クラス写真を撮り終えて、グループごとの見学が始まりました。
画像1
画像2

修学旅行へ出発しました!

画像1
画像2
6年生が修学旅行へ出発しました。朝早い集合時刻にも関わらず、6年生のみんなはワクワクした様子で出発式を迎えていました。この1泊2日の旅で「最高の思い出」をつくり、成長して帰ってこれるよう頑張ってね。6年生いってらっしゃい。

5年図画工作科「3つの色で無限の世界」

図画工作科では、絵具の正しい使い方を学習しています。現在は、三原色だけで風景の彩色を行っており、一人ひとりが季節や時間帯をイメージし、自分だけの風景づくりに取り組んでいます。みんな呑み込みが早く、三原色を組み合わせて様々な色を作ることができるようになってきました。完成がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行直前!

明日は待ちに待った修学旅行です。もう一度気を引き締めつつ、二日間の予定を班で最終確認しました。たくさん学び、たくさん笑える修学旅行にしましょう。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp