![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:34 総数:361100 |
6月13日 4年生 〜社会科〜![]() ![]() 浄水場の仕組みや役割について学んだことを発揮していました。 【1年生】 カタカナ![]() ![]() 【1年生】 あさがお![]() ![]() 【1年生】 つぼみ![]() ![]() 6月13日 3年生 〜体育 マット運動〜![]() ![]() そのために準備体操しています。 1年 鍵盤ハーモニカ
1年生になって初めて鍵盤ハーモニカの学習を行いました。楽しく演奏するためのポイントや準備・片付けなどの仕方を確かめました。どんな音が鳴るのかワクワクしながら学習をしている子どもたちでした。
![]() 6月13日 3年生 〜理科 風とゴムの力〜![]() ![]() 楽しく学習に取り組んでいました。 6月13日 3年生 〜理科 風とゴムの力〜![]() ![]() 楽しく学習に取り組んでいました。 1年 あいうえおであそぼう
国語ノートを使って、しりとりをしました。ひらがなを学習し終えて、少しずつ書ける文字の数が増え、書くスピードも速くなってきている子どもたちもいます。今後も楽しみながら文字の習得をしていきたいと思います。
![]() ![]() 6月13日の給食
本日の給食について紹介します!
・ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・豚肉と野菜の煮つけ 「さばのかわり煮」 よく味が染みるように、じっくり時間をかけて煮ふくめました。 骨が目立つ魚ですが、骨をとる練習も頑張っていました。 「豚肉と野菜の煮つけ」 色とりどりのきれいな見た目で、目でも楽しめる一品でした。 ![]() |
|