![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:757128 |
第1回 学校運営協議会 理事会
本日、第1回学校運営協議会の理事会を会議室で行いました。
お忙しい中、理事の皆様にご来校いただき、学校教育目標や学校の様子等を共有させていただき、貴重なご意見をいただきました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ありがとう
「教頭先生おられますか?」と職員室に声が響きました。あまり教頭先生を訪ねてくる生徒はいないんです。
以前、「新品のバスケットシューズを買って、とてもうれしくて…。」と言っていたFさんに、私は「またどんなんか見せに来てーな」と声をかけていました。その生徒が、放課後、本当にわざわざ職員室まで見せにきてくれました! とっても嬉しそうにそのシューズのことを語ってくれました。本当に保護者の方に買ってもらってうれしいんやなぁ、またバスケットボールを愛しているんやなぁと感じました。「そのシューズ履いて、一生懸命練習してや」と伝えると、満面の笑みで部活動に向かっていきました。 純粋な心を持っているFさんと接し、私の心はポカポカになりました…。ありがとう! 1年生 授業の様子
1年生の国語の授業の様子です。自分の好きな物を写真に撮り、話の構成を工夫しながら、スピーチをしています。堂々と語りかけている姿がとてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
3年生の数学と英語の授業の様子です。英語ではALTのハリーさんにも入っていただき、真剣に英語を聞き取り、話をしようとしています。
![]() ![]() 7組、2年生の授業の様子
7組の数学では、分数の足し算を一生懸命解いています。また、2年生の理科では、小テストに取り組んでいます。
![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の数学と英語の授業の様子です。英語では、大きな声で単語を発音している姿がありました。
![]() ![]() 3年生 授業の様子
3年生の保健体育の授業の様子です。玉入れの練習をしています。一つ一つ投げるのがいいのか…何個かいっぺんに投げるのがいいのか…、色々とこれから作成を練ってくださいね。
![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の理科の授業の様子です。周りの仲間と「これであってるんちゃうかな?」「いや、こうちゃうか?」と話をしながら答えを導いていました。とても良い雰囲気です。
![]() ![]() 右京区ジュニア円卓会議![]() ![]() ![]() 今年度も新たなメンバーを加えて始まりました。本校からは6名が参加します。右京区民ふれあいフェスティバルのお手伝いをはじめ、右京区をより住みやすい街にするにはどうしたら良いかなどを考えていきます。6月14日には、右京区役所にて区長様より委嘱状を受け取りました。今後の活動に期待しています。 プール清掃
本日、放課後に体育委員のみんなで、プールと更衣室の清掃をしてくれています。大変暑い中ですが、笑顔でみんなのためにやってくれている姿、とてもありがたく思います。本当にありがとう!!
![]() ![]() |
|