![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:64 総数:473385 |
第1回 定期テストが終了しました。
6月20日(金)第1回 定期テストが終了しました。放課後は待ちに待った部活動です。ただ、暑い。でも身体は動かしたい。はやる気持ちをコントロールしながら休憩、給水を上手に入れながら活動しています。最高のパフォーマンスを出すためには栄養、休養がとても大切です。からだのケアーをしっかり行ってください。
![]() ![]() ![]() 第1回定期テスト1日目
6月18日(水)第1回定期テストが始まりました。テスト用紙を配布している様子です。学習の成果を出し切れるようにテストに臨んでください。
![]() ![]() ![]() R7 3年生 第1回定期テスト時間割表
R7 3年生 第1回定期テスト時間割表みなさん、がんばってください。
R7 2年生 第1回定期テスト時間割表
R7 2年生 第1回定期テスト時間割表みなさん、がんばってください。
R7 1年 第1回定期テスト時間割表
R7 1年生 第1回定期テスト時間割表みなさん、がんばってください。
R7 1組 第1回定期テスト時間割表
R7 1組 第1回定期テスト時間割表みなさん、がんばってください。
進路保護者説明会
6月11日(水)全学年の保護者様対象の進路保護者説明会を行いました。学校長から初めのごあいさつでもお伝えしましたが、例年に比べて出席していただいた人数が非常に増えていて関心の高さや家族も一緒にお子たちの進路について考えようとしていただいていることが実感されます。本日の説明で不明な点やもっと聞きたいなどございましたら、学年の教員、または進路担当教員にご相談ください。なお、本日欠席されましたご家庭には後日資料をお配りする予定です。お目通しいただき、ご家庭での話題にしていただきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 2年生 家庭科調理実習
6月11日(水)2年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。しょうが焼きに挑戦しています。お肉の焼き加減、玉ねぎの切る厚み、玉ねぎを炒めるタイミング、味付けなどポイントとなる作業を班で協力しながら調理が進んでいきました。調理室の外までいい匂いがしていました。家の人がいつも食事を準備してくれていることに感謝の気持ちを持てたでしょうか。
![]() ![]() ![]() 3年生 球技大会
ドッジボールをして表彰式を行いました。最後は全員での写真を撮りました。本当に楽しそうに取り組んでくれました。体育委員会のみなさんご苦労様でした。
![]() ![]() 3年生 球技大会
6月10日(火)3年生の球技大会の様子です。さすがに3年生の行事ということでやる気満々。元気いっぱい。完全燃焼を目指して一致団結していました。バスケットボールのフリースローでは担任の先生も参戦。結果は・・・。楽しそうでした。そしてボール送り。大縄跳び(八の字)の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|