![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:10 総数:310950 |
【6年】書写 硬筆展に向けて
文字の大きさや配列に気を付けて、硬筆で「枕草子」を書きました。集中して取り組みました。
![]() ![]() 【6年】音楽科「いろいろな音のひびきを味わおう」
「ラバースコンチェルト」を、リコーダーやリズム打ちをしながら練習しています。合奏でもこれから取り組んでいく予定です。
![]() ![]() 【6年】算数科「分数÷分数」
算数科では、分数÷分数の学習に取り組んでいます。それぞれで挑戦問題を解きました。自分で学習相手を選んで、学習を進めました。
![]() ![]() 【3年生】きゅうりの苗植え
今日はきゅうりの苗植えをしました。
子どもたちは、夏にかけてきゅうりを一生懸命に育てます。 ![]() ![]() 【6年生】図画工作科「わたしの大切な風景」
6年生は図画工作科で思い出の風景を絵に表しています。
まずは思い思いの場所を写真に撮りました。 下や横からなど様々な角度で構図を考えて撮りました。 次は下書きに入ります。完成が楽しみです! ![]() ![]() 【3年生】国語 俳句を楽しむ
国語の学習で、俳句を読みました。子どもたちは、五・七・五の音を楽しんだり、お気に入りを俳句を見つけたりしました。「短い詩でいろんな情景が考えられるね。」や「セミって書いているから、夏の俳句だね。」など、楽しみながら学習を進めていきました。
![]() 【5年生】米づくり![]() ![]() 【6年】国語科「デジタル機器と私たち」
国語科では、「できたる危機と私たち」という学習に入りました。よりよくデジタル機器と付き合うために自分たちで考えたことを提案する文章を書きます。今日は、提案内容を考えました。
![]() ![]() 【こすもす】やぶいたかたちから![]() ![]() 【こすもす】1年1組とのなかよくなろう会![]() |
|