豊能町教育委員会から学校視察
本日、大阪府の豊能町教育委員会の
指導主事さん、校長先生、先生方が
学校視察に来てくださいました。
藤の木小の子どもたちが頑張っている姿を
たくさん見ていただきました。
遠くから、ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-06-19 13:36 up!
1年生 生活 いんたびゅうするぞ!
1年生がタブレットに向かって何やら一生懸命練習しています。
生活科の学習で、校内の教職員にインタビューしたいと決めて、練習をしているのです!
「なんのたべものがすきですか?」
「どんないろがすきですか?」
さあ、上手にインタビューできるかな。
【低学年ユニット】 2025-06-19 09:47 up!
2年生 漢字のテスト
2年生が一生懸命取り組んでいるのは「漢字テスト」
練習をがんばれば、いい点数が取れます!
少しずつ自信もついてきました。
今日は何点かな?
【低学年ユニット】 2025-06-19 09:45 up!
1年生 生活 GIGA端末を 使おう
1年生もGIGA端末を使って学習しています。端末に慣れて、できることを増やしていきましょうね。
【低学年ユニット】 2025-06-18 14:30 up!
2年生 音楽 かっこう
音楽では、「かっこう」と「かえるの がっそう」を鍵盤ハーモニカで演奏できるよう練習しています。少し難しい部分もありますが、何回も確かめ、練習をしています。
【低学年ユニット】 2025-06-18 14:29 up!
避難訓練
今日は不審者が校内に侵入してきた想定で、避難訓練を行いました。真剣に取り組めました。
【中学年ユニット】 2025-06-18 11:15 up!
「保幼小連絡会」ありがとうございました
本日、地域の保育園・児童館の先生方が
1年生・2年生の授業、頑張っている様子を
見にきていただきました。
授業の参観後、「保幼小連絡会」を行い
意見交流させていただきました。
お忙しい中、たくさんの参加をいただき、
ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2025-06-17 17:26 up!
暑さの中、ぐんぐん育つスイートコーン
気温がどんどん高くなり、
子どもたちは、水やりも頑張り
スイートコーンは、ぐんぐん育っています。
【低学年ユニット】 2025-06-17 17:02 up!
1年生 算数 足し算の学習
足し算の練習問題をしています。プリントや計算カードなど、たくさんの練習問題をしています。真剣な面持ちで問題に向き合っています!
【低学年ユニット】 2025-06-17 15:59 up!
2年生 生活 生きものと 友だち
先生の「どんな生きものがいるかな?」の質問に、たくさんの生きものを答えていました。ちょうちょ、カマキリ、バッタなど…学校でもたくさんの生き物に出会えますね。
【低学年ユニット】 2025-06-17 15:58 up!