![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:376197 |
【5年】 わくわくWORK LAND パート4![]() ![]() 【5年】 わくわくWORK LAND パート3
「体験講座〜未来を考える〜」の様子です。自身の会社から指示された体験講座を受講する設定のもと、社員=社会人として、全体で活動しました。
![]() ![]() ![]() 【5年】 わくわくWORK LAND パート2![]() ![]() ![]() 【5年】 わくわくWORK LAND パート1![]() ![]() ![]() 【4年】くらしとごみ![]() ![]() ![]() 社会科の「くらしとごみ」の単元で習ったこともふまえ ゴミが家庭から出てから処理されるまでについてまとめました。 教科書だけでなく、社会見学で学んだこともいれ、 イラストも使い、わかりやすくまとめ上げていました。 【4年】水泳学習が始まりました![]() ![]() ![]() 水温も適温で、子どもたちは大喜びでした。 学習の後半は、自分の泳力にあったコースを選び, どんどん練習をしていました。 【4年】さすてな京都 見学![]() ![]() ![]() 実際にごみを焼却炉で燃やす様子をモニター越しに見たり クイズに答えながら,ごみ処理について考えたり, とても有意義な時間を過ごせました。 ごみ問題について,ますます身近な問題として認識できた見学でした。 【1年】生活科「さいてほしいな わたしのはな」![]() ![]() 【1年】体育科「みずあそび」![]() ![]() 【2年】生活「おいしいやさいをそだてたい」
育てているミニトマトがぐんぐん大きくなってきました。
国語科「かんさつ名人になろう」の学習を活かして、今回もしっかりと成長している様子を観察することができました。 ![]() ![]() |
|