![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:44 総数:515642 |
4くみの様子
3年生、交流学級で音楽の学習をしました。「ドレミで歌おう」では鍵盤ハーモニカを使いました。ドレミの音符を指の位置も確認しながらがんばりました。
![]() ![]() ![]() 4くみの様子![]() ![]() 収穫するのが楽しみです。 4くみの様子![]() ![]() 水やりの係は日直さんにお願いしました。 児童朝会
13日(火)児童会が司会進行をして、今年度初めての児童朝会がありました。児童会メンバー、各委員会委員長、代表委員会の自己紹介がありました。「みんなが楽しめる取り組みをしたい!」「日本一のあいさつができる学校にしたい!」「世界一の学校にしたい!」など、やる気あふれる自己紹介でした。これからの児童会活動が楽しみです!
![]() ![]() ![]() 4くみの様子から![]() 1年生をむかえる会
児童会主催で「1年生をむかえる会」を行いました。5年生がグループ番号札を持って、2〜4年生が並びやすくしてくれました。6年生が1年生と手をつないで入場!少し緊張した表情とワクワクした笑顔が交差していました。小グループで自己紹介とゲームをしたあと、3〜4グループが集まりじゃんけん大会をしました。会が終わるころには笑顔があふれていました。児童会メンバーを中心に、より素敵な学校になっていきそうです。
![]() ![]() ![]() 4くみの様子![]() 4くみの様子 その2![]() 4くみの様子 その1![]() 委員会活動
委員会活動がスタートしました。今日は、委員長や活動目標を決めました。どの委員会もやる気にあふれていました。これからの主体的な活動が楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|