![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:295379 |
こばと 5年 わくわくWORKLAND![]() ![]() ![]() 挨拶の練習や紙幣を数える練習をしました。 お客さんと銀行員になりきり、実際にお金を預ける対応を行いました。 仕事の大変さややりがいを感じることができ、とても貴重な体験をすることができました。 こばと 5年 わくわくWORKLAND![]() ![]() 実際にドローンを飛ばしたり、AIのロボットと会話をしたりするなど、20年後の未来を想像することができました。 その後、未来にあるといいなと思うものを考え、グループで発表し合いました。 学校に帰る道で、宙に浮いた車に乗って帰りたいとつぶやく姿もあり、わくわくWORKLANDで学習したことが活かされているなと感じました。 4年 ヤゴの飼育![]() ![]() ビオトープ橋について![]() ![]() 3年 図工科「立ち上がった絵のせかい」![]() ![]() 自分で想像した世界を絵に表します。 自分の頭の中の世界をアウトプットすることはなかなか難しいようで,「うーん」とうなりながら頑張っています。 3年 水泳学習![]() ![]() 昨年度の学習を思い出しながら水慣れをしました。 天気が良すぎて,肩の日焼けが目立ちました。 みんな「痛い。痛い。」と言っていました。家でも保湿やケアを大切にしてください。 5年生 シンキングツールで![]() コンテやパスを使って作った「消してかく」の作品鑑賞をしました。 友達の作品のいいところ(Plus)・友達へのアドバイス(Minus)・作品への興味や真似したいこと(Intersting)の視点で鑑賞していきます。 PMIチャートというツールに気付いたことをたくさん入力していく姿がありました。 5年生 課題について![]() ![]() 同じ会社ごとに分かれて、それぞれ課題に取り組みました。 1つは、ビデオを通して配属先での任務について知り、まとめるというものでした。 もう1つは、新商品の開発などアイデアを出し合うというものでした。 いよいよ明日、わくわくWORKLANDに行きます。これまで学習してきたことを生かして、それぞれの会社で働いてほしいと思っています。 5年生 働く会社について![]() わくわくWORKLAND当日に働く会社について調べています。 新規採用者となり、会社のために働きかけができるといいです。 5年生 わかったことを![]() ![]() ![]() |
|