京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up25
昨日:51
総数:395211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

3年 理科 風のはたらき

画像1
画像2
画像3
送風機の風の強弱で車の走る距離に違いがあるかを調べました。

3年 水泳

画像1
画像2
 水泳学習が始まりました。今日は水慣れを中心に楽しく活動しました。

外国語 好きなものは・・・

画像1
画像2
画像3
I like・・・を使って、好きなものを伝えあいました。

3年 道徳 どんどん橋でのこと

画像1
画像2
友だちがよくないことをしているのを、よくないなと思いつつ自分もやってしまった・・・というお話でした。自分でストップをかけることの大切さを学びました。

5年☆くらしを支える食料生産

 チラシから食料品の産地を調べ、学習問題を立てました。班で協力しながら、たくさんの食料品を白地図に書き写していました。
画像1
画像2

5年☆水泳学習 その3

 ねらい1では、出来る泳ぎ方で距離に挑戦しました。
 ねらい2では、もう少し頑張れば出来そうな泳ぎ方に挑戦しました。
画像1
画像2

5年☆水泳学習 その2

 初めに水慣れに親しんだ後、浮く活動をしました。
画像1
画像2

5年☆水泳学習

 水泳学習が始まりました。さすが5年生。着替えや準備もてきぱきと済ませていました。
画像1
画像2

1年☆はくにのってりずむをうとう

画像1
画像2
 カスタネットの打ち方がどんどん上手になっています。
 今日は「しろくまのジェンカ」を、歌チーム、カスタネットチームに分かれて演奏しました。「たん たん たんたんたん」のリズムで上手にできていました。

1年☆先生となかよくなろう

画像1
画像2
画像3
 生活科「なかよし いっぱい がっこうたんけん」の学習で、学校の先生と仲良くなるために、先生にインタビューをしています。
 「好きな食べ物はなんですか」「誕生日はいつですか」など、自分で考えた質問を、丁寧に伝えていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp