![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:295379 |
ビオトープ橋について![]() ![]() 3年 図工科「立ち上がった絵のせかい」![]() ![]() 自分で想像した世界を絵に表します。 自分の頭の中の世界をアウトプットすることはなかなか難しいようで,「うーん」とうなりながら頑張っています。 3年 水泳学習![]() ![]() 昨年度の学習を思い出しながら水慣れをしました。 天気が良すぎて,肩の日焼けが目立ちました。 みんな「痛い。痛い。」と言っていました。家でも保湿やケアを大切にしてください。 5年生 シンキングツールで![]() コンテやパスを使って作った「消してかく」の作品鑑賞をしました。 友達の作品のいいところ(Plus)・友達へのアドバイス(Minus)・作品への興味や真似したいこと(Intersting)の視点で鑑賞していきます。 PMIチャートというツールに気付いたことをたくさん入力していく姿がありました。 5年生 課題について![]() ![]() 同じ会社ごとに分かれて、それぞれ課題に取り組みました。 1つは、ビデオを通して配属先での任務について知り、まとめるというものでした。 もう1つは、新商品の開発などアイデアを出し合うというものでした。 いよいよ明日、わくわくWORKLANDに行きます。これまで学習してきたことを生かして、それぞれの会社で働いてほしいと思っています。 5年生 働く会社について![]() わくわくWORKLAND当日に働く会社について調べています。 新規採用者となり、会社のために働きかけができるといいです。 5年生 わかったことを![]() ![]() ![]() 6年生 音楽 リコーダー「おぼろ月夜」
音楽の授業では、毎回リコーダーで「おぼろ月夜」を練習しています。リコーダーを演奏するときはみんなよい姿勢で、運指に集中しています。
低い音をうまく出すのは難しいのですが、今日はこれまでよりもきれいに演奏することができました。継続すれば少しずつでも上手になるということを感じる今日の授業でした。 ![]() バスケットゴール![]() ![]() 4年 図工
先日から取り組み始めた「ゆめの乗り物」の作品作りですが、お家の方のご協力で集まった箱を使いながらついに工作を始めました。それぞれのアイディアを見るのが楽しくて私にとってもいい時間です。ボンドや箱などをゆずりあっている姿が素敵です。完成が待ち遠しいです!
![]() ![]() ![]() |
|