![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:255878 |
つるがのびてきたよ(1年)![]() ![]() ![]() ハードル走
4年生
ハードル走。 自分にあったインターバルを見つけ、 ハードルをとび越しながら、走っていきます。 ハードルをリズムよく、スピードを落とさないように することが大切です。 走る人、準備をする人と協力して取り組んでいました。 ![]() ![]() 食べて元気 ごはんとみそ汁
5年生
家庭科で調理実習をしました。 ご飯とお鍋でたきました。 中が見える透明なお鍋を使い、炊き上がる様子をじっくり見る ことができました。 昆布だし、合わせだしと、だしの飲み比べもしました。 グループで協力して、調理をすることができました。 来月の山の家では、飯盒でご飯をたきます。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() バスケットボール
5年生
バスケットボールに取り組んでいます。 チームに分かれて、シュートをしたり、パスをしたり、 守ったり、走ったり・・・。 見ている人もチームを一生懸命応援しています。 シュートが入ると、大きな歓声が上がっています。 もりあがっています。 ![]() ![]() 水あそび
1年生
2回目のみずあそび。 とてもよいお天気で、子どもたちみずあそびを楽しんでいました。 水の中を移動したり、ういたりするなど、 楽しく活動をしていました。 青空の下、子どもたちの楽しむ声が響いていました。 ![]() ![]() 国語科「つぼみ」(1年)![]() ![]() 図画工作科「はこでつくったよ」(1年)![]() ![]() さんすうみつけた!(1年)![]() 授業参観・PTA総会・学校教育説明会へのご参加、ありがとうございました![]() ![]() ![]() 2校時の授業参観では、3組は段ボールを使ってみんなで工作を、1年生は算数科で、数図ブロックを用いたたし算、2年生は図画工作科で絵の具を使った学習、3年生は総合の学習で様々な課題の調べ学習、4年生は図画工作科で体を使った鑑賞の学習、5年生は総合の学習で、伝統工芸の魅力について考えました。それぞれの教室や学習スペースで、子どもたちは多様な学習スタイルの中で、自分たちの考えを話し合ったりまとめたりする姿が見られたことと思います。一人一人がそれぞれの学びを深めることができるよう、学習を進めてまいります。 また、授業参観後には、PTA総会・学校教育説明会にもご出席いただき、ありがとうございました。御所東小学校はこれからも「笑顔 夢 ひらめきいっぱい」でありがとうが溢れる学校を目指してまいります。 お忙しい中、たくさんの保護者の皆様のご来校、ありがとうございました。 図画工作:ダンボールで遊ぼう(3組)![]() ![]() ![]() まずは前回作ったトンネルを確かめるようにくぐって遊ぶ中で気づきました。 「入る入口を決めないと真ん中でぶつかっちゃうね。」 ということで、「入口」と「出口」の看板をつけることに。 「すきま」を楽しむ子も現れました。ダンボールのいろんなすきまからのぞいては見つけてもらう遊びを楽しんでいました。「誰かと一緒に活動することを楽しむ」資質が自然と育まれていることを感じました。 そして、「はいる」感覚が気に入ったのか、次はお家を作り始める子が出てきました。気づいたら協力して夢中になってダンボールを切ったり、貼ったりする姿がありました。 |
|