![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:18 総数:428865 |
4年 図工 「わすれられない気持ち」![]() ![]() ![]() 楽しかったことや嬉しかったことなど、わすれられない気持ちを絵に表していました。 【6年】プール清掃 4
6年生の総力でプールがきれいになりました。ビフォーを撮影し忘れました。アフターだけごらんください。
![]() ![]() ![]() 【6年】プール清掃 3
プールの中以外でも掃除するところはたくさんあります。黙々ときれいにしてくれました。
![]() ![]() ![]() 【6年】プール清掃 2
「毎年6年生が掃除してくれてたんや…」
子どもたちから、ぽつりと出た言葉です。 また一つ、成長したと感じました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】プール清掃 1
先週木曜日、6年生はプールの掃除をしました。
場所を分けて、ゴシゴシしました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】走り高跳び【体育】
体育では、走り高跳びを行っています。
走り高跳びの楽しさや喜びに触れ、その行い方を理解するとともに、リズミカルな助走から力強く踏み切って跳ぶことができるようにする学習です。 お友だちが成功したら、自分のことのように喜んでいる姿を見て、すてきだなあ、仲間っていいなあと感じています。 ![]() ![]() ![]() わかば学級 体育 「水遊び」![]() ![]() ![]() 水が冷たくてキャーキャー言いながらも、水のかけっこやワニ歩き、宝さがしゲームなどで楽しく活動することができました。 安全第一でプール学習を進めていこうと思います。 2年生 体育「プール開き!」
水あそびの様子
![]() ![]() ![]() わかば学級 国語「図書館へ行こう」
国語の時間に学校図書館に行きました。学校司書の先生に「おじさんのかさ」という本を読み聞かせしてもらいました。梅雨のこの時期にぴったりのかさにまつわるお話でした。みんな興味をもってお話を聞くことができました。
![]() ![]() わかば学級 図画工作 「かき氷の飾り作り」
図画工作の時間にかき氷の飾りを作っています。昨日は醤油差しに色水を入れ、和紙の上にシロップのようにかけました。和紙に色水がにじんで、きれいな模様ができました。次は色画用紙で器を作り、その上にかき氷の形に切った和紙を貼り、かき氷の飾りを完成させます。
![]() ![]() ![]() |
|