京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:9
総数:392146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

6年 水泳学習

画像1
画像2
画像3
 6年生になってはじめての水泳学習を行いました。
ペアで声をかけながら、様々な泳法や自分の泳げる距離に挑戦していました。

6年 ハードル走2

画像1
画像2
 互いにアドバイスをしながら、タイムを縮めようと頑張っていました。

6年 ハードル走

画像1
画像2
画像3
 体育科でハードル走の学習をしています。
跳び方に気をつけながら暑い中頑張っていました。

1年☆ プールの絵

 図画工作科の学習で、プールで遊んでいる様子を描いていきます。そこで、まずきれいなプールの水を絵の具で描きました。ローラーを使ったり、筆でたらしこみ法を使ったりし、きれいに描くことができました。
画像1
画像2

3年 理科 風のはたらき

画像1
画像2
画像3
送風機の風の強弱で車の走る距離に違いがあるかを調べました。

3年 水泳

画像1
画像2
 水泳学習が始まりました。今日は水慣れを中心に楽しく活動しました。

外国語 好きなものは・・・

画像1
画像2
画像3
I like・・・を使って、好きなものを伝えあいました。

3年 道徳 どんどん橋でのこと

画像1
画像2
友だちがよくないことをしているのを、よくないなと思いつつ自分もやってしまった・・・というお話でした。自分でストップをかけることの大切さを学びました。

5年☆くらしを支える食料生産

 チラシから食料品の産地を調べ、学習問題を立てました。班で協力しながら、たくさんの食料品を白地図に書き写していました。
画像1
画像2

5年☆水泳学習 その3

 ねらい1では、出来る泳ぎ方で距離に挑戦しました。
 ねらい2では、もう少し頑張れば出来そうな泳ぎ方に挑戦しました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp