京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:20
総数:172719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

3年 国語「俳句を楽しもう」

 国語で、俳句について学習しました。
 五・七・五のリズムを意識したり、季語を探したりしながら読みました。最後に、俳句を使ったかるた大会をしました。

          梅雨の中 かるたをするよ 三年生
画像1
画像2

5年 プール掃除 頑張りました

水泳学習がもうすぐ始まります。

5年生はプールサイド等の掃除を担当しました。
一人一人が頑張っていました!
画像1
画像2

5年 家庭科 さいほうにチャレンジ

今日の家庭科も裁縫にチャレンジ!

はさみの使い方や針に糸を通す練習をしました。
画像1
画像2

5年 音楽科 合奏の練習

今日は合奏の練習をしました。
どのパートをどの順番に演奏するかを
みんなで話し合いました。

最後にみんなで演奏を合わせてみました。
画像1
画像2
画像3

4年 短歌・俳句に親しもう

画像1
画像2
 言葉の調子や感じたことを生かして、声に出して読みました。自然に動作もつけながら、全員が楽しみながら発表することができました。

高学年 プール清掃

画像1
画像2
画像3
 今日は、プール清掃でした。4〜6年生たちが、一生懸命汗を流しながら、プールをぴかぴかにしてくれました。これで、全校みんなが気持ちよく学習に取り組むことができますね!!

6年 プール清掃!ありがとう!

画像1
画像2
画像3
今日は、1年分の汚れがたっぷりたまったプールを4・5・6年で清掃をしました!

たくさんの生き物がいることにびっくりしながらも、楽しんでやることができました!

みんなが使うプールを最後まで一生懸命頑張ることができました!

きれいになりました!みなさん本当にありがとう!

5年 ソフトボール投げ

今日は体力テストのソフトボール投げを行いました。

目標の記録を意識して投げる事ができました。
体力テストは後、握力が残っています。
画像1
画像2
画像3

MUKUMUKUタイム

画像1
画像2
 3年生が加わり、6年生が中心となって教えてくれています。高い音を出すこつを分かりやすく教えていたり、一緒に音を出したり。それぞれの関わる姿が、素敵でした。

3・4年 タグラグビー

画像1
画像2
 今日は、2試合行いました。トライ!を決める回数も増え、試合らしさがでてきました。明日は、ラスト試合。楽しみましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp