![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:34 総数:686571 |
1年「みずあそび」![]() ![]() 今日は気温が高く、晴れ間も見えており絶好のプール日和でした。「水遊び、楽しみにしていた人ー!」という指導者の問いかけに、子ども達は「はーい!!」と元気に答えてくれました。 水遊びが始まると、ついついはしゃぎたくなりますが、まず一番大切なのが「安全」です。子ども達は指導者の声に真剣に耳を傾け、一緒に注意事項を確認しました。プールサイドは走らないこと、1.2.3の合図に合わせてプールに入ること等々、大切なきまりを学びました。 きまりを学習した後は、いよいよ水遊びです。水慣れのため低水位でしたが、「動物歩き」をして全身に水を浴びて遊びました。 暑さが厳しくなってきますが、プールでの学習を通して、元気に活動をしていきたいと思います。 水あそび![]() ![]() 初めての水遊び学習。朝から気温が上昇して,汗ばむ中,水遊びを楽しむことができました。 2年生「ミニトマト」観察
6月13日(金)
黄色い花が咲き,トマトの実ができ始めました。まだ緑色で,小指の爪ほどの大きさです。 ![]() ![]() ![]() 星の子 体育
忍者修行を終えたみんな。今回はぴょんぴょん特訓でした。跳び箱を飛び越えるゾーン、輪っかを飛び越えるゾーン、ゴム飛びゾーンと様々なステージを用意しました。子どもたちは自分から何度もチャレンジしていくかっこいい姿を見せてくれました。暑い中でしたが、いい汗を流したようで、体育終わりの顔はみんなすがすがしい顔をしていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科![]() ![]() 6年 漢字小テスト![]() ![]() 6年 平和の集いにむけて![]() ![]() 6年 児童会本部![]() ![]() 6年 読み聞かせにむけて![]() ![]() 5年 ごはんの適量![]() ![]() また自分に合った量を食べるために、できそうな工夫を考えました。ご飯を食べきるために、おかずと一緒に食べたり、一口の量を調節したりとたくさんの工夫が出てきました。 ごはんを食べて、大きく成長したいですね。 |
|