京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:31
総数:396757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

1年生へお手紙

画像1
画像2
画像3
今年のプール学習は,1年生と一緒にします。


プールマスターになってもらうね!と今日お誘いに行きました。
来週から楽しみです。

光のプレゼント

画像1
画像2
画像3
ようやく晴れたので,光のプレゼントの学習を行いました。

光に照らされる,,カラーセロハンが地面に映り大変綺麗でした。

すごろく作り中

画像1
画像2
画像3
生活科で町たんけんをしました。

その時に見つけた,イワキタの宝をふり返りながらすごろく作り中です。

鑑賞中♪

画像1
画像2
画像3
土曜参観で描いた絵の鑑賞をしました。

題名をつけて,友達の作品のよいところ見つけがたくさん出来ました。

かんさつ博士になろう

画像1
画像2
画像3
国語科の観察文の学習です。

注目した部分をより詳しく描きました。

プール学習4

画像1
画像2
画像3
少し寒かったので,プールの中で運動をしました。

どんじゃんけん,ほい!!!!
陸上でするのと違い,疲れる〜足が重たい,と楽しそうでした。

プール学習3

画像1
画像2
画像3
来週からのプール学習に向けて,まずは水慣れから!
じゃんけん列車をしました。

プール学習2

画像1
画像2
画像3
プールの中での,準備運動もします。

プール学習1

画像1
画像2
画像3
まずは,準備体操やサンダル・タオルの置く場所を確認しました。

社会「子育て支援を実現する政治」

画像1
市町村が取り組んでいる子育て支援がどのような流れで進められているのかを学習しています。学習のまとめでは学んだことをお手紙で身近な人に伝えます。大切な言葉を選びながら集中して取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 4時間授業4年
6/19 若狭宿泊学習4年
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp