![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:57 総数:588273 |
3年 社会見学〜お弁当〜![]() ![]() 3年 社会見学〜京都タワーをおりて〜![]() ![]() 3年 社会見学〜京都タワーから〜![]() ![]() ![]() 3年 社会見学〜地下鉄で京都駅へ〜![]() ![]() 3年 社会見学〜出発〜![]() ?今から電車に乗って出発です。 3年 社会見学〜河原町到着〜![]() 6年生 算数科「場合を順序よく整理して」
小中合同研修会に向け、算数科では単元を入れ替えて学習をしています。
今日は、3組で事前の授業を行いました。 問題文から場面を把握し、図に表して答えを求めました。グループで考えを交流しながら、分かりやすい図を考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ヨウ素でんぷん反応
発芽した子葉がしぼんでしまったのは、養分や水分がなくなったからだと予想した子ども達。本当に養分がなくなったか調べるため、ヨウ素でんぷん反応の実験を行いました。実験の準備・片づけ、観察と結果の記録、考察と意見の交流など、いろいろな活動をしっかりがんばりました。
![]() ![]() ![]() 給食室 5月28日 今日の給食![]() ☆黒糖コッペパン ☆牛乳 ☆キャベツの米粉クリーム煮 ☆ひじきのソテー キャベツの米粉クリーム煮は小麦を一切使用していないため、小麦アレルギーの児童も食べることができます。 ほんのり甘い黒糖コッペパンとの相性もよく、1年生にも大人気でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 2年生 学校探検![]() ![]() |
|