京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up21
昨日:45
総数:513325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

【6年修学旅行】出発式

画像1
残念ながら雨の出発式となりました。

【5年生】ごみゼロ活動

画像1画像2
ごみゼロ活動を行いました。
5年生は、北校舎、南校舎、西校舎内をきれいにしました。

【5年生】理科の学習

画像1画像2
双眼実体顕微鏡の使い方を学習しました。

【5年生】書写の学習

画像1画像2
「草原」を清書しました。

【5年生】学年音楽

画像1
音楽学習発表会に向けて、学年でリコーダーを吹いたり、歌ったりしました。

本コーナー

画像1
校長室前に、図書コーナーを設置しています。
図書司書の先生が、季節によって紹介する本を変えています。

ごみゼロの日

画像1
画像2
画像3
PTAから保護者の方にもお手伝いいただき、ごみゼロの日の活動をしました。中庭や運動場や教室、六兵ヱ池公園などをきれいにしました。

【2年生】東九条マダン

東九条マダンの方に来ていただきました。踊りを披露してもらったり、韓国の言葉を教えてもらったりしました。初めて見る踊りを楽しんで見ることができました。
画像1

【2年生】かんさつ名人

 生活で育てている野菜を観察しました。きゅうりはトマトとちがって葉っぱがざらざらしている、とうもろこしの葉っぱは細長いなど、野菜をしっかり観察することができました。
画像1画像2

環境を整えて

画像1
管理用務員がたくさんの雑草を取り除いています。
梅雨を迎え、一気に雑草が伸びてきます。
普段からこまめに手入れすることで、子どもたちの学習環境を整えていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

給食関係

学校のきまりについて

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp