京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up7
昨日:74
総数:394486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

1年☆ 水あそびスタート!

画像1
画像2
画像3
 今日から、水遊びの学習が始まりました。まずは、着替え方や水遊びのルールをみんなで確認しました。そして、いよいよプールへ!今日はカニやワニのまねっこをしたり、水のかけ合いっこをしたりして、楽しみました。

1年☆図書館へ行こう

画像1
画像2
 今日の図書の時間では、学校司書の先生に「ながぐつをかいに」という絵本を読んでもらいました。雨の日が増えてきた今の季節にぴったりで、わくわくしながらお話を聞いていました。

3年 道徳 ふろしき

画像1
画像2
日本の伝統的な風呂敷がいろんな使い方ができることを知り、実際に辞書などいろんなものを包むことに使えることを知りました。

3年 理科 風のはたらき3

画像1
画像2
画像3
うちわで車を仰いだ時は、仰ぐ強さを変えることで調節することで進む距離をかえられることに気づいていました。

3年 理科 風のはたらき2

画像1
画像2
画像3
おもちゃで遊びながら風のはたらきについて気付いています。
うちわであおいでボールを動かしたり、風車で遊んだりしました。

3年 理科 風のはたらき1

画像1
画像2
画像3
風の働きを使ったおもちゃで遊びました。
空気砲です。

3年 休み時間

画像1
画像2
画像3
雨の日の休み時間、みんなでしりとり爆弾ゲームをしました。

3年 外国語

画像1
画像2
画像3
英語での色の言い方を学習しています。
二人組で、決められた色を言われたら素早く消しゴムを取ります。
盛り上がっていました!

みんなのために

画像1
 掃除の時間が終わった後、
 雑巾をきれいに干していました。
 次に使う人が使いやすいように考えてくれています。

ミニトマトの花

画像1
 ミニトマトの花が咲いていました。
「たくさん咲いているよ」
「つぼみもあるよ」
と、嬉しそうに話してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp