![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:25 総数:548732 |
家庭科「ひと針に心をこめて」【5年】![]() ![]() ![]() 今週は、針に糸を通し、2本どりで、玉結びや玉どめをしたり、自分の名前の縫い取りをしたりする練習をしました。 音楽科「音の重なりを感じ取ろう」【5年】![]() ![]() ![]() 図書ボランティアの活躍「図書館整備」
週に2回ほど、館内の整備をしてくださっています。
本を正しい場所に戻す、修理をするだけでなく、特設コーナーの設置や子どもたちの本の貸し借りなどもみていただいております。 休み時間には、子どもたちのほうからも話しかけたり、相談にのってもらったりしています。 いつも子どもたちに親身になって接してくださり、ありがとうございます。 ![]() ![]() 図書ボランティアの活躍「飾りつけ」
毎月、図書ボランティアの方々が、図書館前に季節の飾りつけをしてくださっています。6月の飾りのテーマは雨。
あじさいの花やにっこり笑ったかえるたちが明るい気持ちにさせてくれます。そして、いつも登場している3匹のキャラクターは、子どもたちと本をつないでくれています。(その子たちのお名前にも注目です!) ボランティアの方々、いつも子どもたちの読書活動を応援していただき、ありがとうございます。 ![]() ![]() 3年生 算数 〜14000+8000は?〜![]() ![]() ![]() ひっ算でやる? もっといい方法見つからない? 班同士で話し合いながら考えや意見を深めています。 スマイル2年生 学校たんけんレッツゴー!
待ちにまった学校たんけん!
2年生は、この日までに教室の説明カードを作ったり1年生にどんな説明をしようか考えたり・・・と、準備を一生懸命頑張っていました。 いざ1年生と学校をたんけんすると、ドキドキ! しかし、さすが2年生でした。どんな教室なのかを分かりやすく丁寧に説明をする姿がありました。 1年生が少し学校のことを分かってくれたかな? ![]() スマイル2年生 仲が深まったよ!![]() 今回は、1年生から一人ひとりカードをもらいました。そのカードには1年生の好きなものが描かれていたり名前が書かれていたり・・・ とても可愛らしいカードばかりでした。 2年生のみんな、とても嬉しそうでした。 3年生 京都市の様子 〜ほかの場所も調べて〜![]() ![]() ![]() 北のほうには山がたくさんあることが地図からも読み取れますね。 3年生 京都市の様子 〜岡崎ってどんなところ〜![]() ![]() ![]() たくさんの先生に、担任も緊張しながら一生懸命頑張っていました。 3年生 休み時間の様子 〜東の森の観察〜![]() ![]() ![]() 暑い日が続く中、水の音が涼しさを感じさせてくれます。 ぜひ目だけでなく耳でも「観察」してみてください! |
|