![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:23 総数:525595 |
6月5日(木)図工「ゴーゴー夢の乗り物」 きらら学級![]() 6月10日(火)6年生 図工![]() ![]() ![]() 6/10(火)4年 図画工作「ゴムでゴー!ゴー!ゆめの乗り物」
図画工作科で取り組んでいる「ゴムでゴー!ゴー!ゆめの乗り物」の作品は、多くの子が完成しました!
できた車で、遊んでみました! ![]() ![]() ![]() 6/10(火)4年 体育「高跳び」
体育の学習は「高跳び」に取り組んでいます。
助走や跳ぶ時のコツなどを確認し、それぞれに合う高さで練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 6月6日(水)1年生 体育 じんとりあそび
体育の学習でじんとりあそびをしました。
ぐねぐねの道やジグザクの道を通って友達とじゃんけんをします。勝って先に進むときも負けた時も友達に「負けた。次お願い。」と楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() 6/6(金)4年 理科「地面を流れる水のゆくえ」
今日の理科の時間は、理科室で学習をしました!
ペットボトルで作った実験装置を使って、土の種類と水のしみこみ方を調べました。 ![]() ![]() ![]() 6月6日(金)6年 プール清掃
天候にも恵まれ、予定していましたプール清掃を実施することができました。プールの中やプールサイド、更衣室など、みんなで協力して取り組むことができたので、とてもきれいになりました。
16日から低学年の水慣れが始まります。安全面に十分配慮し学習を行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 人のために
百々小学校の教育活動のために、様々な方が関わってくださっています。
先日はPTAの一人一役の取組で校内の清掃活動をしてくださいました。晴天の場合はプール清掃をお願いすることになっていましたが、雨天のため校舎内の清掃に変更となりました。高い窓や壁など、子どもたちではなかなか掃除ができない部分の掃除をしていただき、校舎がきれいになりました。 PTAの一人一役では、他にも先月の田植えの活動のお手伝いをしてくださいました。今後も様々な活動で本校の子どもたちを支えていただきたいと思います。 6日は、6年生がプール清掃をしてくれました。みんなで協力して、プールの中やプールサイド、更衣室などをきれいにしてくれました。これでプールの学習が気持ちよく進めることができます。 どの取組も当たり前ではありません。 「子どもたちのために」「下学年のために」と人のために行動してくださったことで、子どもたちは楽しく学校生活を送ることができています。そのようにかかわってくださった方々に感謝の気持ちをもって過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 6/5(木)4年 図画工作「ゴムでゴー!ゴー!ゆめの乗り物」
図画工作科では、「ゴムでゴー!ゴー!ゆめの乗り物」の作品を作成しています。
ゴムで走る車を作っていますが、長い距離を走ったり、速く走ったりするためには、どんな工夫をすればいいのか、考えながら取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() 6月4日【3年生】中間休み![]() |
|