![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:31 総数:591765 |
たてわり活動
たてわり遠足の準備をしました。ウォークラリーで回るルートをグループのみんなで相談して決めました。
![]() ![]() 毛筆「道」
今日は毛筆の学習をしました。今日は、文字の組み立て方と穂先の動きに気を付けながら、「道」を書きました。「道」は部首の部分と部首以外の部分のバランスやしんにょうの力加減、はらいなどを考えて一画一画丁寧に書きました。
![]() ![]() ![]() たてわり遊び【5年生】![]() 外国語でZoom活用!
外国語の学習で、Zoomを使って学習をしました。単元の最後には、他校の友達とZoomをつないでやり取りをするため、今日はクラスの友達とやり取りをしました。
![]() ![]() 総合【安心・安全な岩倉地域】
昔から岩倉地域に住んでおられる方にお話を聞きました。岩倉地域の歴史から「思いやり」や「ふわふわ言葉」を大切にしてきた地域だということに、子どもたちは気づいていました。
![]() 【3年生】 休日参観(国語)
漢字の広場2をしました。
二年生に習った漢字だけではなく、「つなぎ言葉」を使って文をつくりました。 お家の人に班の友だちと文章がつながっているかを見てもらい、アドバイスももらいました。どの班も面白い物語ができましたね! ![]() ![]() 【3年生】 休日参観(道徳)
どんなことを考えて行動することが大事なのかを話し合いました。
「まことくん(登場人物)のせいだ。」「ぼく(登場人物)が悪い。」「断ることも大切。」などと色々な意見が出て、自分だったら…と考えを深めている様子が見られました。 ![]() 【3年生】 休日参観(音楽)
リコーダーで「シ・ラ・ソ」の音を出しました。
初めての音に苦戦している様子でしたが、きれいな音が出ている人がたくさんいました。 「3時のおやつ」や「茶つみ」も楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() 【3年生】漢字の広場1
漢字の広場1では、二年生までに習った漢字を使って、文章をつくりました。
友達と文を読み合って、いいところを見つけていました。 ![]() 【3年生】茶つみ
綺麗な声で茶つみを歌いました。
口を大きく開けて、歌声の声の出し方を意識して歌っていました。 すてきな歌声が響き渡っていました。 ![]() |
|