![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:13 総数:378201 |
日曜参観をしました![]() ![]() 3歳児は親子でふれあい遊び、4歳児は一本歯下駄、5歳児は竹馬を製作しました。お家の方と協力してネジをつけたり、飾りつけをしたりして、一人一人のお気に入りが出来上がりました。 完成すると、早速挑戦!最初は「難しそう」と感じていた子どもたちも、お家の方が遊んでいる様子を見て、「なんだかおもしろそう」と思った様子で、体を支えてもらいながら少しずつ乗り始めていました。園庭やホールには、「見て、見て乗れたよ」「その調子!」「ここまで頑張れ!」という楽し気な声が響いていました。 お家の方と楽しい時間を過ごして、笑顔いっぱいの子どもたちでした。皆さん、お忙しいなか本当にありがとうございました。 4歳児 歯磨き指導![]() 歯磨き指導では、「動物の歯クイズ」をしながら、子どもたちが“歯”に興味をもつことができるように話をしました。また、歯ブラシの持ち方や、歯の磨き方を模型を子どもたちと一緒にみながら実際にやってみました。子どもたちは、保健職員の話を一生懸命聞きながら丁寧に歯を磨いていました。 子どもたちの歯が生涯健康でいられるように、毎日の歯磨きの時間を大切にしていきたいと思います。 5歳児 じゃがいもを収穫したよ!![]() ![]() ![]() 葉っぱと茎を引っ張るとたくさんの実がくっついていて驚いたり、「まだあるかも」と深く手で掘り起こして「あった!!」と宝探しのように喜んだりしていました。掘ったじゃがいもを部屋で並べて大きさや形の違いを発見したり、はかりを出すと早速量って比べてみたりしていました。数えると、ゆり組は131個、すみれ組は122個もありました!「カレーパーティーできる!」「ポテトフライ食べたい!」と食べるのを楽しみにしていました。またみんなで相談して考えたいと思います。 4歳児 ケーキ屋さんへお買い物![]() クッキーがのったケーキやふわふわのケーキなど、たくさん買ってパーティーの始まりです。子どもたちはケーキがすっかり気に入って、部屋にある“冷蔵庫”に入れていました。 明日はどんなケーキを買おうかな。楽しいことがまた一つ増えました。 (5歳児)いちごパーティーをしたよ![]() ![]() 4歳児 みんなでジャンプ!
今日は部屋の中で巧技台を使って、体を思いきり動かして遊びました。少し高めに台を組み、そこからジャンプ!教師が持っているタンブリンに元気よくタッチをします。
「もっと高くして」「いい音鳴った?」と言いながら、子どもたちはいろいろな楽しみ方をしていました。すると、「私もタンブリン持ってみたい」と子どもたちが言い始めました。教師がしていることを自分たちもやってみたいと思ったようです。 「(タンブリンの高さ)ここでいい?」と友達に聞いてあげたり、自分が持ったタンブリンに友達がタッチしてくれたりすることが嬉しくて、交代しながら何度も遊ぶ姿がありました。 子どもたちの“やってみたい”はいろいろな所に隠れています。その気持ちをしっかりとキャッチしたいと思います。 4歳児 まめの収穫2![]() ![]() (5歳児)ごみゼロ隊をしました![]() ![]() これから毎月、園内外をみんなできれいにしていきたいと思います。 5月29日 5月生まれ誕生会
5月生まれの誕生会をしました。翌月が誕生日の年長の子どもたちがプレゼントを渡してくれました。インタビューでは、好きな色を聞かれ、誕生月の子どもたちは嬉しそうに答えていました。
お誕生日おめでとう! (5歳児)タマネギを収穫したよ![]() ![]() ![]() 収穫したことで、食べたい思いも膨らみ、「カレーパーティーがしたい!」「スープもおいしそう」とどうやって食べようか話す姿もありました。大切に育てたタマネギをどうしたいか、じっくり相談していきたいと思います。 |
|