![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:56 総数:509287 |
廊下の掲示物です
廊下には各学年いろいろな掲示物があります。
その中に千利休の 「恥をすて 人にものを問い習うべし これぞ上手の基なりける」 という一句が書かれていました。 上達するには知らないことからくる恥を捨てて、 分からないことを聞いて学ぶことが大切だという教えです。 学校は、自分の知らない世界に出会い、 周りの人に教えられたり、教えたりしながら学びを深める場所です。 ノート活用テストも来週の金曜日に迫ってきました。 毎日の積み重ねを大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() 廊下を歩くと歌声が・・・
久しぶりの6時間授業でした。
GW明けでまだまだ気持ちが切り替わらない人も いたかもしれませんが、廊下を歩くと3年生の教室から 歌声が聞こえてきました。 誕生日の先生をサプライズでお祝いするバースデーソングの歌声でした。 指揮者までいて、教室が優しさに包まれていました。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度 学校評価計画春季大会の様子から 陸上部![]() ![]() 春季大会の様子から ワンダーフォーゲル部![]() ![]() ![]() 春季大会の様子から 陸上部![]() ![]() ![]() 春季大会の様子から 陸上部![]() ![]() ![]() 春季大会の様子から 陸上部![]() ![]() ![]() 春季大会の様子から ワンダーフォーゲル部![]() ![]() ![]() 本校からは2ペアが出場、制限時間内に多くのチェックポイントを回れるかで競います。雨上がりですので、充分気をつけて行ってきてください! 春季大会の様子から 女子ソフトテニス部![]() ![]() |
|