京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up40
昨日:34
総数:713571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

クラブ活動 頑張っています!

4年生になってクラブ活動が始まっています!

それぞれのクラブで自分から進んで取り組んでいます!

運動クラブでは、あいにくの雨でしたが、

楽しみながら体を動かしました!
画像1

国語 「聞き取りメモのくふう」でインタビュー中!

国語科で、先生が小学生の時に

夢中になっていたことについて

新聞を作るためにインタビューに行きました!

それぞれ面白い話が聞けたようです!

新聞作りが楽しみです!
画像1
画像2

4年 インタビュー中

 学校の先生に「先生が小学生のころに、夢中になっていたこと」についてインタビューをしました。
 学んだことを活かして、メモを取っていました。
画像1画像2画像3

4年 What day is it?

 外国語活動で1週間の予定を紹介し、曜日クイズをしました。
 ドキドキわくわくしながら、友達とクイズを出し合いました。
画像1画像2

3年生 書写 硬筆で俳句を書きました。

 書写の授業で、お手本を見ながら鉛筆で俳句を書きました。漢字とひらがなの字の大きさのバランスや中心に気をつけて、丁寧に書くことができました。来週は清書をします。消しゴムを使わずに書くので、とても緊張しますが、頑張りたいです。
画像1
画像2

科学クラブ  スライム

画像1
今日の科学クラブはスライムを作りました。

作り方はとても簡単で、洗濯のりにホウ砂の飽和水溶液を混ぜるだけです。

ホウ砂の量で硬さが変わるため、色々と試しながら、好みのスライムを作っていました。

なかよし シャトルラン

画像1画像2
今日は、3年生と一緒に新体力テストのシャトルランをしました。

みんな力いっぱい走りました。

最後まであきらめずに、力いっぱい走っていました。

3年生 体育「新体力テスト」5

最後まで走りぬきます。
とてもさわやかな姿が見られました。
画像1
画像2

3年生 体育「新体力テスト」4

新体力テストもいよいよクライマックス。
今回は20mシャトルランをしました。

どの子も「頑張れ〜」「最後まで頑張れ〜」と温かい声援を送っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽「さんぽ」

画像1
 1年生はみんな大好き「さんぽ」の歌の学習をしました。「さんぽ」を聴いて「歌いたい!」「踊りたい!」と言う1年生。手拍子や足踏みでリズムをとったり、歌ったりして「さんぽ」を楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 クラブ活動
6/11 プール開き
6/13 自由参観(2・3校時)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp