京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up60
昨日:27
総数:473911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

修学旅行(昨日)

画像1画像2画像3
昨日の最後はレクリエーション大会です。
みんなで大盛り上がりでした。
さすが、6年生は乗りの良い学年です。

修学旅行(昨日)

画像1画像2
1日の振り返りの時間です。最初は個人で振り返りをして、そして、班でまとめをしました。昨日の反省を今日にいかしましょう。

修学旅行(昨日)

画像1
お風呂は天然温泉でした。しかも男子は貸切でした。少しはしゃぎすぎたようです。
さっぱりしていました。気持ち良かったようです。

修学旅行(昨日)

画像1画像2画像3
おはようございます。
修学旅行2日目です。昨日の夕食からの様子をUPします。
夕食の様子です。みんなおいしくいただいています。

修学旅行1日目(最終)

少しだけ予定より遅れていますが、今から夕食です。大きな事故や怪我もなく、体調不良者も今のところいません。
今日は夕食の後、温泉に入り、レクをして就寝します。本日のホームページ掲載は、これで終了にします。この続きは、明日の朝に掲載します。
本日はありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。

修学旅行1日目

画像1画像2画像3
ホテルに到着しました。
お土産も買い、今から夕食となります。

校区たんけん2

画像1画像2
「ここ行ったことある!」「こんなお店あったんや!」など、たくさん発見をしながら探検することができました。

校区たんけん

画像1画像2
「校区たんけん」に行きました。2年生みんなで並び、安全に気を付けて歩きました。

国語科 かんさつ名人になろう

画像1画像2
生活科の学習で育てている野菜の観察をしました。「かんさつ名人」を目指して、色や形、大きさ、数、におい、触った感じなどを調べていました。

4年 どうやって水はきれいになるの2

一人で考えた後は、何人かで意見交流をしました。

ところどころちがうところがあり、話し合っている様子が楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp