京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up83
昨日:117
総数:897315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行16

午前中、民家さんにお世話になりました。
各ご家庭から情報によると、
ごはんも綺麗に食べてくれて、挨拶もできて、
とても嬉しかったですよ〜と言っていただいたそうです。
トマト袋詰めのお手伝いも頑張っていました!

また、サーターアンダギーを作らせてもらい、
お菓子の意味も学んだそうです。
おめでたい席で出されるお菓子で、割れ目は笑顔、
丸いところは子宝に恵まれますようにという
意味がこめられているそうです。

何よりも、出来立て、おいしそ〜!
画像1
画像2
画像3

修学旅行15

画像1
うきみそーちー!

おはようございます。
修学旅行2日目を迎えました。
天候は、ご覧の通りです☆
素晴らしい天気になりましたね。
3年生の晴れパワーのおかげでしょうか。

さぁ、本日は午前中民泊体験。
午後からはホテル前のビーチにてマリン体験。
夜は学年レクも予定されてます。

楽しみな1日ですね。
3年生のみんな、ちばりよ〜!

修学旅行14

各グループに分かれて、民家さんのお家へ出発です!
ちょっとくらいの雨くらい、
なんくるないさ〜の精神で、様々な経験をしてきて
くださいね。

くわっちーさびら
くわっちーさびたん
しっかり言えますか。

ここからは先生たちともしばしのお別れ。
楽しみ、学んで、無事に、過ごしてください。
本日の修学旅行配信はここまでとなります。
また明日、よろしくお願いします!
ゆーる なたぐとぅ にんだやなー。

画像1
画像2
画像3

修学旅行13

こちらは、西崎総合体育館メインアリーナです。
入村式の会場に到着しました。
校長先生、そして代表生徒のKくんの挨拶がありました。

いよいよ沖縄の生活の体験ですね。
沖縄の言葉も少しは使えるかな。
どんな経験ができるかでーじ楽しみさ!
画像1
画像2
画像3

修学旅行12

はいさい!はいたい!
平和セレモニーの後は、平和祈念資料館を見学。
また、雨ではありましたが、クラス写真を撮ることが
できたようです。

次は晴れバージョンのクラス写真がとれるといいですね!
さぁ、次は民泊体験、入村式に向けて移動するさ〜。
画像1
画像2

修学旅行11

平和祈念公園に到着しました。
小雨が降る中ではありますが、予定通り、
平和セレモニーを行いました。
セレモニーでは、代表生徒による平和宣言しました。
また、3年生が平和への祈りを込めて折った
千羽鶴を奉納しました。

事前にしっかり平和学習を行ったみなさん。
気持ちのこもったセレモニーでした。

画像1
画像2
画像3

修学旅行10

画像1
平和祈念公園に向けて、出発しています。
セレモニーや資料館見学、礎めぐりなどが
予定されています。

そして、移動中の車内は楽シーサー!
ということで、ガイドさんから教えていただいた
シーサーポーズを習得しました!
うらやまシーサー!!
一緒にやりたいさー
画像2

修学旅行9

画像1画像2
めんそーれーおきなわ!!
さぁ、いよいよ荷物を受け取り、
沖縄の地へ!次の行程にうつっていきます!!

修学旅行8

到着後、荷物を待っています。
各クラスの代表が、荷物を取りに行ってくれています。
にーへーでーびる!!
(ありがとう!!)
画像1
画像2
画像3

修学旅行7

画像1画像2
無事到着しております!
天候は・・・写真の通りでございます。
晴れのパワーは、これから発揮されるようです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/11 生徒総会
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp