![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:31 総数:419330 |
<5年生花背山の家>お弁当タイム![]() ![]() ![]() 食事係の号令で「いただきます!」 お腹が減っていたようで、みんなあっという間に食べ終わっていました。 <5年生花背山の家>花背山の家 到着![]() ![]() ![]() 他の学校にも出会いましたが、スーパーあいさつを早速発揮することができました。 入所式では、校歌をきれいな声で歌い、あらためて3日間お世話になる所員さんに「お世話になります」とあいさつできました。 <5年生花背山の家>入所ハイク楽しんでいます![]() ![]() ![]() 土地の道から琵琶湖が見えるポイントがあり、みんな素晴らしい景色を声をあげていました。 下りの山道では滑らないよう気をつけながら一歩一歩進んでいきます。 <5年生花背山の家>花背峠に到着![]() ![]() ![]() 花背峠に到着しました。気温は16度で、とても過ごしやすいです。 今から入所ハイクを行い、花背山の家を目指します。最初の活動、頑張るぞー! <5年生花背山の家>いってらっしゃい![]() 3日間、元気に過ごせることを願っています! 保護者のみなさま、早朝から準備やお見送りなど、ありがとうございます。 <5年生花背山の家>出発式![]() ![]() ![]() 3日間のめあてを確認し、自然の中で存分に活動を楽しみたいと思います。 にこにこ集会![]() 初めてでドキドキする中、マイクを持ってしっかり話すことができました。 来月も楽しみです。 体育 ようぐあそび![]() フープやマットなど用具をたくさん使って、いろいろな運動をしました。 生活科 学校探検![]() 先生にインタビューがんばっています。 今日は、週に1・2日間しか来られていないスクールカウンセラーの先生やALTの先生にもインタビューしました。 ALTの先生は英語で答えが返ってきたので、少しドキドキでしたが、がんばっていました。 6月 にこにこ集会![]() ![]() また、その後の2年生の演劇発表の鑑賞後には、鑑賞を通して感じたことをしっかりと全体の場で発言する4年生児童の素敵な姿も見ることができました。発表に対して、何かを感じ、それをしっかりと発言していくことができるというのはとても素晴らしいことですね。 |
|