![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:12 総数:187621 |
【1・2年生】道徳
1・2年生では、道徳の時間で「しょうじきな こころ」について考えました。「うそをつくと信じてもらえなくなる。」とそれぞれが自分自身と向き合って考えていました。
![]() 国語科「つぼみ」
学習のまとめとして、お客さんに来ていただいて音読クイズ大会をしました。「これはなんでしょう。」の問いかけにお客さんも「難しいなあ、何だろう。」と頭をひねって考えていました。音読だけでなく図鑑で調べて作った自分の問題も解いてもらいました。正解すると歓声が聞こえ、楽しんでもらった1年生もにこにこ笑顔でした。
![]() ![]() ![]() 【1年生】生活科
1年生では生活科で「学校たんけん」の学習をしています。普段使わない多目的トイレや更衣室なども見学しました。
![]() わたしたちの京都府![]() ![]() わたしたちの京都府![]() ![]() 京都府はいったいどんなところなのか、と学習した内容をもとに まとめました。まとめていく中で、 「京都駅に置いてあるパンフレットみたいにしてまとめたい。」 と、いう意見が出ました。 「京都の魅力伝えます!」というテーマで 子どもたちがまとめました。 第19回運動会![]() ![]() ![]() 運動会前日準備![]() ![]() 凜々子だより4
凛々子がぐんぐん大きくなってきました。気温もぐんぐん上がってきたので、かけていたあんどんを取り、追肥と支柱立てをしました。マルチをめくって凛々子の株の周りに肥料をまいたり、支柱と凛々子をやさしく結び付けたり、水やりをしたり・・・。どんなトマトができるのか楽しみにしながらの作業でした。
![]() ![]() ![]() 運動会の実施について
明日5月31日(土)に予定しております運動会につきまして、天候が心配されておりますが、最新の天気予報および校内での協議の結果、予定通り実施することを決定いたしました。
当日の急な天候の変化、グランドの状況によっては、運動会開始時刻や競技内容等を多少変更する場合がございますので、ご了承ください。 来校いただきます皆さまにおかれましては、気温が低くなったり、雨に濡れたりすることも考えられますので、防寒対策や雨具の準備していただき、子どもたちの頑張りを温かく見守っていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 【2年生】国語科
2年生では国語科で「スイミー」の学習をしています。ばめんごとに、できごとやようすをたしかめながら「スイミー」という物語のすてきなところを感じ取っています。
![]() |
|