![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:55 総数:257412 |
理科の学習(3組)![]() 理科の学習では、生き物、植物、昆虫、花、太陽、光、風、ゴム、電気などをテーマに、身の回りにある“ふしぎ”を感じる心を育くみながら学習していきます。 「課題設定・把握」「予想」「活動計画」「観察・実験」「結果」「考察」「発表・交流」「まとめ」などの学習サイクルを経験する中で課題解決してく力を育んでいきたいと考えています。 新年度のスタート!(3組)![]() 昨年度のスタートを振り返ると、久しぶりの学校、見たことがない新しい先生の顔、6年生がいなくなったり靴箱の場所が変わったり・・・と、いろいろな変化にドキドキしていた様子が思い起こされます。 今年度のスタートは、「大好きな学校に戻ってきた!」と生き生きとした表情を見せてくれています。新しい先生の名前も早速おぼえて、「大好きな絵本を一緒に読もう」と声をかける姿が見られました。 6年生音楽![]() ![]() 今日は『Believe』を歌いました。 歌詞の意味を考えながら歌ったり、強弱を意識しながら歌ったりすることができました。 響きのある声が音楽室に響きました! 花のつくり
5年生 理科
アブラナの花のつくりについて学習を進めています。 観察をしたことをもとに、花のつくりについて 学習をしました。 また、今日は、屋上で育てている花を実際に見にいきました。 ![]() ![]() ![]() 休み時間
1年生
休み時間の様子です。 歌をうたったり、ダンスをしたり、 また、折り紙をしたり、絵をかいたり・・・と 自分の好みに合わせて、楽しく過ごしています。 入学式から、1週間と少しが過ぎました。 徐々に学校生活に慣れています。 ![]() ![]() ![]() 菜の花におもいをこめて
3年生
菜の花を描いています。 黄色い小さな花がかわいく、ながい茎も特徴的です。 その菜の花に、こびとをかきました。 かわいいこびとが、菜の花で楽しく過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 心のもよう
5年生
図画工作「心のもよう」を図工室で取り組んでいました。 色の濃淡、ブラシ、網等を使って表現する方法を確認しました。 子どもたち、それぞれの心のもようを表現していました。 ![]() ![]() 学級目標
5年生
教室で輪になり、真剣に話し合いをしていました。 司会、記録等、役割分担をして、上手に話合いを進めていました。 学級目標を決めていました。 子どもたちだけで話し合いを進める姿に成長を感じました。 ![]() 全国学力学習状況調査
今日は、6年生が全国学力学習状況調査に
取り組みました。 今年は、国語、算数、理科と3教科の調査がありました。 子どもたち、集中して、あきらめずに取り組んでいました。 3教科終わった後には、ほっとした表情をしたり、 終わったあ・・・と達成感を味わっていました。 ![]() ![]() 図書館たんけん![]() ![]() 1年をかけて、たくさんの本に親しんでほしいと思います。 |
|