![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:61 総数:932678 |
ことばあつめ
引いた言葉カードから単語を作るゲームをしました。
何のカードが出てくるかワクワクしていました。 ![]() ![]() ![]() 算数科「いろいろなかたち」![]() ![]() 学校運営協議会 動き出します!![]() ![]() より良く子どもたちを育んでいきたい… すべては藤ノ森の子どものために 熱い思いで繋がり合った子どもたちを支える集団、それが学校運営協議会です。これまでの活動を継承しながら、子どもたちの成長を促す取組を柱としながら、より広く活動を周知すること、より学校が身近になること、子ども達の姿を通して私たち大人が繋がり合うことを目指し、活動していくことを確かめ合いました。 子どもたちを取り巻く環境は、ますます多様化し複雑化しているようにも感じます。だからこそ、時代の変化に捉われない「より良い方向へ子どもたちを導く」という私たちの信念が大切になってくると思います。それを具現化すべく、学校・地域・保護者の方々とが手を携え、支え合いながら子どもたちと関わっていきたいと思います。 魅力ある学校、力のある学校を目指し、改めて皆様のお力をお貸しいただければ幸いです。 ’25 学校運営協議会だより 第1号 きゅうりのなぞ
同じ苗でできたきゅうりなのに、大きさ・形・色・匂いが全然違うことに気が付きどうして違いができるのかみんなで考えました!
答えは決められませんでしたが、みんなで話し合いができてよかったです。 ![]() ![]() なないろの畑
なないろ畑で作られたきゅうりを試食しました。
自分たちで育てた野菜はいつもと違うようでポリポリとみんな食べてました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 みずあそびスタート!その2![]() ![]() 来週も楽しみです! 2年生 みずあそびスタート!![]() ![]() ![]() 元気いっぱい活動しました。 安全に気を付けて学習をすすめていきます。 外国語活動 How many?
外国語活動の授業では、1から20までの数の言い方や数のたずね方に親しむことを目標とした学習をしています。
今日の授業では、英語でのじゃんけんを友だちとたくさん楽しみ、勝った回数を英語で確認しました。 じゃんけん大会は大盛り上がり。楽しく英語を使って友だちとつながることができました。 ![]() ![]() ![]() 今年度最初の水遊び![]() ![]() 学年で音楽科の学習![]() ![]() 最後に「しろくまのジェンカ」の曲に合わせてみんなで体を動かしました。子どもたちの笑顔が広がってきました。 |
|