![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:359045 |
6月6日 4年生 〜まぼろしの花〜![]() ![]() どんな花ができあがるのか楽しみです!! 6月6日 4年生 〜電気のはたらき〜![]() ![]() 今日はそんな実験でした。 6月6日 4年生 〜くらしと水〜![]() ![]() 水はどうやって蛇口まで流れているのか、調べました。 6月6日の給食
本日の給食について紹介します!
・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・ごま酢煮 6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。 肉みそいためにはたくさんの大豆を使用しました。 大豆はかみ応えもあり満足感がある食べ物です。 もりもり食べることができました! ![]() 【6年生】国語の学習![]() ![]() 事例では、研究データや自分の経験などを使って、より相手に納得してもらえるようなものを集めました。それをパワーポイントにまとめてプレゼンテーションしました。どのプレゼンも、説得力があり、とても面白かったです。 6月5日 6年生 調理実習![]() ![]() 6月5日 5年生 外国語科「Happy Birthday!」
先生のことを知ったり、自分のことをもっと知ってもらったりするために、どのようにカードを渡せばよいか考えながらやりとりをしました。
![]() ![]() ![]() 6月5日 5年生 理科「台風と気象情報」
単元末テストに取り組みました。真剣そのもの!!
![]() ![]() ![]() 6月5日 5年生 音楽科「音の重なりを感じ取ろう」
「いつでもあの海は」という曲を聞いて、歌声の重なりを感じました。
![]() 6月5日 4年生 〜くらしと水〜![]() ![]() |
|