京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up2
昨日:47
総数:527391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

5月26日【3年生】漢字の広場2

画像1
まなぶくんの宝物探しの様子を文にしました。
「そこで」や「けれども」を使った文は10ポイントなので積極的に使う様子が見られました。

5月26日【3年生】かけ算選手権順位発表

画像1
かけ算選手権の第20位まで発表されました。
次回の選手権を楽しみにしています!

5月27日【3年生】道徳「聞いているかい、オルタ」

画像1
画像2
自分をのばすために大切なことについて話し合い、考えました。
あきらめない、なんでもまずやってみる、挑戦してみる
のようなことが大切であると話合いで出てきました。

5月27日【3年生】リレー

画像1
画像2
今日からはリレーの学習が始まっています。
自分たちで体ならしを工夫している姿が見られました。

5月26日【3年生】百々プロジェクト

画像1
画像2
普段がんばっていることを、校長先生がほめてくださり、名札の裏にシールを貼ってもらっていました。

5月26日【3年生】エンドボール

画像1
体ならしも自分たちで内容を工夫してできるようになりましたね。
同じチームの中で対戦しながら試合に備えているチームもありました。

5月26日【3年生】エンドボール

画像1
最後のエンドボールは、アンコールゲームです。
「もう終わってしまった〜。またやりたい!」という声が聞こえてきました。

5/27(火)4年 外国語活動「Let's play cards.」

外国語活動の学習では、みんなで楽しめる遊びを決めるために、遊びの好みをたずねたり答えたりする活動をしました!


画像1
画像2
画像3

5月27日(火)6年生の様子

画像1
画像2
 楽しかった修学旅行も終わり、どこか寂しい気持ちを抱いている様子ですが、授業中は集中して学習に取り組んでいます。

5月26日【3年生】係活動

画像1
中間休みに、かざり係のクイズゲームをしました!景品をつくり、クイズの正解者にプレゼントしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp